※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mie
お金・保険

医療費控除についてお聞きです。出産手当金や保険金の扱いで、医療費控除が可能かどうか知りたいです。保険金が手出し0になることになるでしょうか。

医療費控除についてお聞きしたいです🥺

出産手当金の42万を引いて手出しか13万ほどでした!
協会けんぽから出産一時金として43万ほどもらった場合
医療費控除は出来ないですか🤔?

保険から出たお金扱いという意味で手出しが0という
ことになりますか?

コメント

たぬき

保険からお金が出てると医療費控除対象外です!

  • mie

    mie

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    医療費控除をしようと思った時にそういえば社会保険の方からお金もらってたなと思い出しまして😂

    教えて頂けて助かりました🥺

    • 3月8日
優龍

出産一時金が42万で

出産手当金が43万の
間違いではないですか?

出産手当金は
含めないです。

13万手出ししたなら
医療費控除はできるかと思います

あとは検診費用の実費分とかもありませんか?

  • mie

    mie

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    すみません!その通りです!
    他にも検診費用なども含めると16万弱になるかと思います。

    • 3月8日
  • 優龍

    優龍


    医療保険などの
    保険金を受け取っていなければ
    できるかと思います

    • 3月8日
  • mie

    mie

    特に医療保険などは受け取ってないです!
    助かりました🥺

    • 3月8日
deleted user

わたし出産で上の子16万手出し、下の子12万手出しでしたが、自費は対象外いわれましたが控除あるんですか?🙄