
出生時の体重が4000g以上の子どもの成長について質問があります。周りの子どもたちと比べて成長が早いと不安に感じています。また、大きな子どもをあやす際の負担も相談したいようです。
出生体重が大きかった子
4000g ちかくもしくは4000g越えの子は
1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月で体重どれくらいでしたか?🥺
うちの子は4100ほどでうまれ、
1ヶ月で5500近く、
1ヶ月半の今家の体重計でだいたいですが
6キロほどありました😭😭😭
周りの子は3ヶ月くらいで6キロだったり
8ヶ月で8キロだったりで、
母乳与えすぎなのかと不安です😭
あと一緒に聞きたいのが
大きく生まれた子をあやす時どうしてましたか、、、?
もう腕が筋肉痛でひきちぎれそうです、、、😂
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

ゆう
新生児4kg
1ヶ月5.5kg
2ヶ月7.3kg
3ヶ月8kg
でした☺️
うちは最初の1〜2ヶ月ミルクも与えてたので結構プクプク大きくなりました😂
母乳なら問題ないと思います!
医者からも立派としか言われなかったです🤔
1ヶ月半ごろはほぼ首座ってたんで普通に縦抱っこであやしてました笑

あぴあぴ
巨大児出産しました!笑
出生体重が4080g
1ヶ月健診で5200g
3、4ヶ月健診で7000gです!
先生には特に何も言われてないですよ!
母乳は好きなだけあげていいよーって感じでした!
腕痛いですよね😭
あやす時はコニーって言う抱っこ紐に入れてました!
-
はじめてのママリ🔰
3.4ヶ月で7000ですか!
今すでに6000なので、超えそうです😩😩😩
母乳好きなだけあげていいって言いますよね🥲回数も8回程度なのにまあ立派に大きくなっちゃってるので女の子なのに大丈夫かなと😭😭😭
コニーずっと悩んでたんですけど、何キロごろまで使ってましたか??
肩が痛くなるって聞いて、大きいしすぐ使わなくなりそーって思って未だ手出せずでした😩- 3月8日
-
あぴあぴ
返信遅れました😔
出産時に出血が多くてしばらく貧血が続いたので混合にして昼間は母乳で夜はミルクにしていたので、ミルクの量だけ気を付けてました!
動く様になったらムチムチボディがスリムになりますよ😂
コニーは、1ヶ月から5ヶ月まで使ってました!
ほとんど家の中で使ってて、私は肩は平気でしたよ🙆♀️
外ではエルゴを使ってました!- 3月9日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月まで一緒ですね🥺
わたしも最初の2週間ミルクプラスしてたので2週間検診まあまあ大きくなっててびっくりしましたw
縦抱きでも腕死にませんか?😂
縦でも横でも腕が痛いので、もっぱらソファーにもたれてコアラ抱きなんですけど、最近揺れろー!!って泣くので、腕が死にます。笑
ゆう
6kgくらいの時は片手でも余裕だったんですよそれが🥺
そのうち座って抱っこしかできなくなったんで、多少泣いていようがまあいいかと思うようになりました🤭
ゆらゆらはどんだけ泣いてもしなかったですねー。重いので笑