※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小規模会社で幅広い業務をこなすのが苦手。派遣社員になりたい。事務業務に専念したい。意見を頂きたいです。

小規模会社(10〜20人)
2人事務 相方が合わなく地獄

小規模会社なので、
一通り色んな業務が幅広くできないといけない
(営業、一般事務、経理、総務)やっています。
↑マルチに仕事をすることが苦手と感じる


中企業、大きな会社で働いてたみたくて派遣社員に変わりたいです。
人数がいれば、変な人もいるけど、普通の人もいてまだやっていけるかなぁと思っていて
事務業務だったら事務業務オンリーで仕事したいです。


意見頂きたいです







コメント

はじめてのママリ🔰

同じく小規模の会社で正社員8年のあと、派遣5年やってました。派遣めちゃくちゃよかったです。大手で仕事させてもらえてスキルあがった自覚あります。そして大手なので、派遣の扱いもちゃんとしてるところが多かったです。でも派遣先によっては、マルチに仕事すること求められる場合もあると思います。それに以前ママリで大手じゃないところに派遣されて大変な目に遭ってる(人間関係、仕事面)って人いましたよ。。派遣先によりけりですね。合わなければ他の派遣先紹介してもらえればいいですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    派遣先によっては、マルチに仕事ができないといけないのですね!

    • 3月9日