
コメント

はじめてのママリ
息子はむらかみ小児科で見てもらって大学病院に連携されました!
最先端かは分かんないですがアレルギー専門の先生が紹介してくれたので😂

はじめてのママリ🔰
最先端かは分かりませんが、私もむらかみ小児科アレルギー科で子どものアレルギーを診てもらいました。
その時は採血と後日検査結果を聞きに行き、ある項目については経口負荷試験(検査の数値では微妙なラインで
食べて症状が出るかの確認)を行いました。
なので、その時だけの受診で、今後食べられるように通い続けるという訳ではないのですが、今後も何か困った時はお世話になりたいなと感じました。
-
mint
個人のお医者さんで、負荷試験までしてるんですね!ありがとうございます!
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
看護師さんも慣れておられる感じで、分かりやすく説明して下さったり、検査結果の数値を見て「結構な数値だね」と言っておられ知識もあるように感じました。
- 3月9日
-
mint
スタッフみなさんが知識あると、安心しますよね😌検討してみます、ありがとうございます。
- 3月10日

きゃら
最先端!かはわかんないですが
富山西総合にアレルギー専門医の先生が週に一回来られてて、1度息子もお世話になりました。
感じ悪くもなく、話もしっかり聞いてくださって良かったです😊
-
mint
週に一回来られてるということは、大学病院から来られてるんでしょうか?
話聞いてくださるの、安心しますよね。- 3月9日

maa
アレルギー専門医をネット検索したら出てきますよ。
アレルギー学会のホームページから専門医を検索できます。
https://www.jsaweb.jp/modules/ninteilist_general/?ao%5B0%5D=0&sf%5B0%5D=9&ao%5B1%5D=0&sf%5B1%5D=6&ao%5B2%5D=0&sf%5B2%5D=4&ao%5B3%5D=0&sf%5B3%5D=8&sq%5B0%5D=富山県&sq%5B1%5D=内科&sq%5B2%5D=&sq%5B3%5D
-
mint
アレルギー学会のホームページですね、検索してみます!ありがとうございます😊
- 3月9日

りえ
最先端かどうかはわかりませんし、私は行ったことがないのですが、高岡にやまもと小児科アレルギー科という病院がありますよ💡
-
mint
アレルギー科うたってるなら、安心できそうですね、調べてみます。ありがとうございます!
- 3月10日
mint
やはり、紹介されるのは大学ですかね、ありがとうございます!