※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむゆずママ
家族・旦那

旦那が実家に行った際、お母さんから帰省頻度についての不満を言われ、困っているようです。夫婦の時間を優先したいと考えていますが、義母とのコミュニケーションがうまくいかず、将来の孫のことも心配しています。

みなさんは、どれぐらいの頻度でご実家に行かれますか?

怒られた旦那がかわいそうで…。
若干、愚痴になっちゃうのですが
先日、旦那が実家に用事があり、行ったらお母さんから
「実家に帰ってくる頻度が少ない」や
「1週間に1回くらい顔見せて」など
その他にもいろいろ言われて、やつれた顔で
帰ってきました😓
いつもは何も言わない旦那も、
「お母さんに話してもちゃんと伝わってなさすぎて困った…」と言う状態です😓
旦那は、元々説明が下手だったり、報告が足りなかったようなのですが、
結婚を機に、話の内容が伝わりやすいように
ざっくりではなく、細かい内容まで話をしてくれるようになりました。
旦那のお母さんは、私たち夫婦が話したことを自分の中で勝手に違う方向に考えてしまうようで、
話が噛み合わないことがほとんどです😓
息子に会いたかったり、顔を見たかったりする気持ちは分かるのですが、
「私たち夫婦の時間を優先させてほしい…」
と言う、私たち夫婦の意見です😓
追加で、
私の実親は、これから生まれてくる孫のことを
すごく楽しみにしてくれてたり興味があって「性別どっちだった!?」とかエコー写真見て「誰に似てるかな〜」など、楽しく会話をしてくれるのですが、
旦那のお母さんは、とても素気なく「無事育っているようでよかった」とそれだけ😓
多分、将来孫を連れて行っても
息子と話すだけで満足するんだろうな…と思うと
憂鬱になってきました😓

上手く文章に出来ておらず、すいません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の母には仕事で毎日会ってますが週末実家に遊びに行くなんてことは多々です😂
旦那といるより母と居た方が気が楽になるので🤣

  • つむゆずママ

    つむゆずママ

    回答ありがとうございます!
    確かに、自分のお母さんといる方が気が楽になる時はありますねww

    • 3月8日
deleted user

月一ですね。
多くて2週に一回です。
用事がないと行きません。

旦那さんも、色々言われてげんなりして帰ってくるって、結構マザコンじゃないですか?💦

うちの旦那は頻度多く呼ばれても「忙しい。家族で公園とか行きたいから。」とピシャっと断りますよ。

孫に関しては、義母から「性別どっち!?」「エコー見せて!」「どっちに似てるかなぁ?💗」と言われても鬱陶しくなるだけだと思うので、いまの方が楽ででいいと思いますよ😌

  • つむゆずママ

    つむゆずママ

    回答ありがとうございます!
    用事がないと行きませんよね!!

    マザコンなのかな〜…とは
    思ってます😰

    ビシャっと断れるのカッコいいです!
    うちの旦那にもそうなってほしい…😓

    確かに鬱陶しくなりそうなので、孫のことに関しては
    現状維持で行きたいと思います😏

    • 3月8日
ままり

旦那さんはどうしたいのでしょうか?週一って…ビックリですよね!月1でも多いですよ。私の中では年2回が一般的の感覚です。
週2休みだとして1日は自分の時間、もう1日は家族の時間と考えたら実家に帰る時間なんて無いです。
お暇なんですかね?だとしたら暇つぶしに使うなって感じですが。笑

子供が生まれるのがいいチャンスだと思います。子供が生まれるし家庭も持ったので週一なんて無理とはっきり言ってもらいましょう。こちらの都合で伺いますと。
今までどうしていたのだろうか…マザコンとかでは無いですよね…?

  • つむゆずママ

    つむゆずママ

    回答ありがとうございます!
    旦那的には、一応顔は出しに行くつもりみたいです😇
    そうですよね!?私は月1でも多いと思います😅
    私の中でも、用事がなければ年に2回しか行かないつもりでした😅
    旦那は、土曜日も仕事に行かなきゃ行けないため、私たち夫婦の時間は日曜日だけなんです…🥲喋りたい・顔見たいから呼ぶみたいなので、電話なら好きなだけしてくれって感じですwww
    お義母さんは、お暇みたいです😅
    友達とどこかにランチにでも行ったら?と思いますがww

    そうですね!子ども生まれるし、家のこともしないと行けないから、実家に行かせてる時間ないです!
    実家に行くなら、可愛い我が子のお世話をしてほしいです😇
    旦那は、マザコン気質です😇

    • 3月8日
はじめてのママリ

普通ならこのペースで実家に顔見せにくるでしょ?という固定観念でもあるんですかね義母は。。
そして自分が寂しいだけなのかな?って思いました。
こう言っちゃあれですが、夫婦の時間が優先なのは当たり前です💦
息子と話したきゃ電話やビデオ通話を勝手にやってくださいと思います💦笑

週1は多いですよ!
私ならそんな頻度で行くの絶対嫌なので半年に1回で良いです。笑

  • つむゆずママ

    つむゆずママ

    回答ありがとうございます!
    お義母さんは、自分が寂しいだけみたいです😓
    自分勝手で嫌になってきます😂

    そうですよね!
    夫婦の時間が優先なのは、
    当たり前ですよね!!!
    電話したら?ってずっと思っているんですけど、
    電話じゃ嫌みたいです😂
    きっと、お義母さんが子ども離れできていないのかな?と思います😇

    私も週一で行くのは嫌です😇
    半年に一回で充分だと思ってますwww

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

義母さんめんどくさいですね…
基本用事がなければ行きたくありません。
うちも子離れができていないので、行かないと夫にしょっちゅう電話が来ます。夫が家族を優先すると拗ねるし、夫だけ行けば満足なので、適当に顔出してもらっています。
正直、関わりたくないです。

  • つむゆずママ

    つむゆずママ

    回答ありがとうございます!
    私も用事が無ければ、行きたくない派です😓
    しょっちゅう電話が来るのは
    厄介ですね…。
    結婚した当初、お義母さんに悪い印象はなかったのですが、今回の件で関わりたくないな〜と思ってしまいました😂

    • 3月8日
にゃんこのママ🐈

私は結婚時に義母には良い印象がないので(大事なムチュコを奪った女みたいな扱いだったので)基本、用がなければいきません🤣

年末年始も夫だけ行かせますよ🤭

夫も相手するのが面倒臭いようで年3回くらいでしょうか?

特に援助を受けたり、お手伝い希望などしてるわけではないので夫の実家の対応は夫に、私の実家の対応は私みたいにしてます。

自分の実家は遠慮なく言いたい事も言えるのでLINEはちょこちょこ。実際に会うのは年2回くらいですかね(両親も仕事してるので)