
コメント

やち
寝てる時(副交感神経が優位になってるとき)だけ咳が出る事よくあります!
鼻喉がすこし狭くなるからみたいです。
私なら1日様子見で休ませますが、熱がなく幼稚園で他にも同じような症状の子が多いとかでないならあんまり気にしないかもです!
やち
寝てる時(副交感神経が優位になってるとき)だけ咳が出る事よくあります!
鼻喉がすこし狭くなるからみたいです。
私なら1日様子見で休ませますが、熱がなく幼稚園で他にも同じような症状の子が多いとかでないならあんまり気にしないかもです!
「幼稚園」に関する質問
発熱したら検査ってしていますか? 我が家は在宅介護していることもあり 発熱したら検査していたのですが、昨日の朝 発熱して夕方には解熱してたので検査は しなくても良いよ〜お母さんがしたければ😄 と先生から言われま…
幼稚園や保育園で男女の子供同士が両思い🥰状態だけど、卒園したら小学校変わっちゃった場合 その後どうなりましたか? 卒園後も交流ありましたか? 小学校上がったらすぐに忘れちゃいましたか? 今、娘とすごく仲の良い…
扶養抜けた方がいいのか、外れて働いた方がいいのか… 今扶養内でパートのダブルワークしてます。 年間100万以下収入なので住民税すら払ってません。毎月6〜7.5万くらいです。 4月から末っ子が幼稚園に入るので仕事をひ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
asi
コメントをくださりありがとうございます!
やはり夜間だけの席なので、幼稚園には通わせ、病院で咳止めの薬や漢方を処方してもらいました!
お陰で夜は眠れています😭