コメント
はじめてのママリ🔰
栄養士です。
未加熱卵以外は問題なく摂取できているのですね☺️
卵を含むババロアやムースは、製造工程で過熱されないものが多いので少し心配かなと思いました🤔
スーパーやコンビニで売られているスイーツではなく、町のケーキ屋さんなら尚更です。
お医者さんは未加熱卵の進め方について、以前に何か仰っていましたか?
はじめてのママリ🔰
栄養士です。
未加熱卵以外は問題なく摂取できているのですね☺️
卵を含むババロアやムースは、製造工程で過熱されないものが多いので少し心配かなと思いました🤔
スーパーやコンビニで売られているスイーツではなく、町のケーキ屋さんなら尚更です。
お医者さんは未加熱卵の進め方について、以前に何か仰っていましたか?
「子育て・グッズ」に関する質問
生後1ヶ月〜2ヶ月くらいの赤ちゃんは 家の中でゆっくり過ごしたり、 短時間の外気浴が推奨されていますが、 毎日のようにお出掛けしまくってしまっています、、 買い物は頻繁で、イオンに行ったりドライブに行ったりな…
2人以上お子さんがいる方! 今我が家には年長、2歳、1ヶ月の子供がいます 上の子2人は基本ご機嫌で起きている時間が長かったのですが、3人目にして泣いてるか寝てるかの子です😂 抱っこするとミルクの時間も忘れるくら…
産後奮発してバッグを買いました。 ジュエリー好きな独身の友人に久しぶりに会い、全然違う話をしていたのに急に「それ新しいバッグ〜?いくら〜?」と聞かれ、まさか値段まで聞かれると思ってなかったので咄嗟に答えてし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい
回答ありがとうございます。
医師には、この年齢では無理に食べさせなくてもいいから本人が食べたがるようになったら少しずつ進めてと言われました。
今現在食べたがることはないので、スクランブルエッグの加熱を緩めて食べさせたりはしています。
ケーキ屋さんのムースが入っているようなケーキはやっぱり心配ですよね。一口ずつ試していくしかないでしょうか。
ケーキ屋さんのカスタードも慎重に進めたほうがいいでしょうか。