
同じクラスの親子と食事に行く際、子供がおもちゃを交換を求める問題に悩んでいます。次回同じことがあった場合、皆さんはどう対応しますか?
園で同じクラスの親子と何度か食事に行ったことがあるのですが、そこで子供料理に付いてくるおもちゃをお互い別々な物を選ぶと相手側の子供がそっちの(うちの子供のおもちゃ)方がほしいーー!となり、次に食事したときはそうならないように同じものを選ぶようにしても◯◯ちゃんのおもちゃがいい!となり、全く同じものなのに「変えてもらっていい?」と言われ変えました。
内心、そこはもうちょっと親として子供にちゃんとわからせるように言えばいいのにと思いましたが、こちらから何か言うわけにもいかず、娘に話して交換しました。
今度も食事に行く予定があるのですが、また同じようなことになった場合、皆さんなら相手が親子に何か言いますか?
ちなみに娘とそのお子さん(男の子)は仲は良いようです。
- ねこ(2歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
我が子が気にしてないなら変えますし、変えたくないってことなら変えません!
言う言わないと言うより、ただそれだけですかね!
コメント