
介護士で時短勤務中。復帰後は正社員で働くのが難しい。同じ経験の方の対応を知りたいです。
介護士をしていて現在では時短勤務で働いています。9:30から16:30です。
3歳から時短勤務が終了したし日勤だと18:30までですが
交代勤務の為、遅ければ22時までの勤務があります。
元々戻る予定だった部署は遅くても19時までですが、
復帰後、人員不足で違う部署に配属されたので
時短が終わってから正社員で働くのは難しいと不安におわっています。
同じような交代勤務の方は時短終了後どうされましたか?
そのまま正社員?パート?やめた?など
教えてほしいです。
- まんまーる(4歳5ヶ月)

退会ユーザー
時間は全然違いますが、遅番だと19時半までの勤務です。
やめるしかないな〜と思って、「19時半までは勤務できないので辞めたいです」と言いました。
すると、辞めるのもったいないから固定のシフトにしてあげると言われ、復帰後は8時〜17時にしてもらいました。

ahmi
私は夫も同じ職場の違うユニットのリーダーだったので、時短後は私は正社員ではいられない、ただ子供が大きくなったら正社員でまた働きたい、でもパートになったらボーナスないからパート以外がいいって希望して、当時の施設長もそう思ってくれるなら!って事で、時間固定の嘱託職員になりました😊
日曜祝日は休みのフルで8時17時で働いています🎶
コメント