※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産時の支払いに差額がありますが、どうすればよいでしょうか?

出産時の支払いが40万程で
直接支払制度を利用しました。
差額が2万程あるのですが、
この請求はどこへどのようにしたら
よいのでしょうか?

コメント

deleted user

私は42万では足りなかったのが+で払いましたが、、
産院では何も言われなかったですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    1人目はがっちりはみ出ましたが、今回は帝王切開で限度額認定も使用したので、管理入院もあり退院まで1ヶ月入院していましたが、請求は40万程でした!
    産院では、差額は返還されますよ〜と言われただけでした(>人<;)

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そしたら、保険会社に連絡か何かするのかなと思います

    • 3月9日
らすかる

一人目の時、差額支払い?の書類があると思うので保険証の会社に送ったと思います。
二人目のときは扶養だったので夫の口座に入っていたみたいです。
病院がやってくれたのかな??夫がすると思えないので😅

はじめてのママリ🔰

42万よりも支払いが少ない場合は、保険証の会社に差額を請求できます。
ご自身の保険証の下の方に書いてある保険者に問い合わせてください。(旦那さんの扶養なら旦那さんの会社か直接保険会社、ご自身の社保ならご自身の会社、国保なら市役所です)