
義親が遠方で、出産後1ヶ月ほど実家で過ごす予定。予定日が近く、義親が来るか不安。コロナ禍でワクチン後の抗体形成や感染リスクも考慮中。他の方はどうでしたか?
義親が遠方の方 出産後いつくらい会いに来ましたか?☺️
義親は車で8時間くらい?かなり遠方に住んでます
コロナ禍なので旦那ですら立ち会い・入院中の面会もできず、出産後は1ヶ月ほど実家で過ごす予定です!実家は家から近いです😃
予定日が近いので連絡があって
予定日の再確認や、コロナワクチン3回目を打ったことの連絡などされて、多分会いにくるんだろねー。と旦那と話してました。
もちろん、来るな!って訳ではないのですが、
だいたい来るならいつくらいなんだろ、とか 実家にいる時に来るのかな?とか ソワソワしてます笑💦
ワクチン後抗体ができるのも時間かかるだろうし、コロナ禍ってこともあり少しだけ不安ありです🤣
皆さん義親が遠方の方の場合どんな感じでしたか?
- ママリ(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ふー
飛行機の距離ですが
長男はまだ1度も会えてません。
長女もコロナ禍になってから
もう2年以上会ってません💦

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちは車で4〜5時間の距離ですが、新生児期は遠慮してもらいます😅
幼稚園に通ってる子供が2人いますし、免疫ない赤ちゃんと私、子供達がコロナになったら困るので😓
とりあえずgwあたりまで様子見てもらいます😅
-
ママリ
そうですよね..💦遠慮してもらえたらありがたいですが、、どう判断されるかな?って感じです💦
- 3月7日
-
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
旦那にもすでに言い含めてます😓
私の実家も呼ばないから、あんたんとこも呼ばないでね!あんたんとこは絶対泊まりだから私に丸投げでしょ?勘弁して😑😑😑と。笑
私実家は関東圏なので日帰りの距離ですが、さすがに泊まりにおもてなしなんて冗談じゃないと言ってあります😕やりたきゃ自分が休み取ってもてなせって話なので🤗
文句あるならコロナに言ってくれって話です😂- 3月7日
-
ママリ
ただでさえ産後や、育児で疲労困憊なってると思うので
おもてなしする余裕なんてないですよね🤣🤣
旦那が全てしてくれるとかならまた別ですが笑- 3月7日
-
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
なんで自分の家で授乳や寝不足なのに気疲れして、世話いらない人の食事やら気にしなきゃいけないんだって話ですよね😂
旦那が布団、食事、相手まで全てやってくれるならいいですけどね🤣🤣- 3月7日

ママリ
同じく車で8時間程度の距離です!
私はお宮参りの時に来てもらったので、1ヶ月過ぎくらいでした。
長距離なので、来た時は2泊3日していきました。
来る前は「楽しみだね」と言っていましたが、いざ来ると産後のガルガル期と寝不足な中、好き勝手する義家族に疲労困憊……呼ばなきゃ良かったと心底思いました。
義家族と関係良好だった私もこうなったので、よほど実親レベルで仲良しでない限り、せめて泊まりで来るのは阻止される事をおすすめします…😂
-
ママリ
二泊ですか、、😂来るならまさかの車で来る気がするって旦那が言ってたので、、え?ならうちに泊まるのかな?とか もう不安で😂
慣れない育児でおそらく寝不足や、家事どころでない気がするので、お泊りだけはご勘弁を、、って思いますね笑- 3月7日
-
ママリ
8時間運転して来て、翌日8時間また運転はしんどい…との事で…分かりますけど、うちに泊まるのは…ってなりました😭😭
絶対旦那さんに聞いた方がいいと思います!!
そして泊まる気なら、お断りした方が…!- 3月7日
-
ママリ
せめて近くのホテルに泊まって欲しいですよね🤣
夜泣きや、育児とかでそれどころでないですし笑
旦那もそこまでマメに確認する性格でなくて笑 生まれたら連絡する様に言われてるからその時にー、だけで😂😂笑- 3月7日
-
ママリ
しかも義姉まで来たので、地獄でした…😭本当に、駅前のホテル取ってくれよ!って思いました笑
産後の恨みは一生だなって、つくづく思います😂
あああそうなんですね…せめて産前産後だけでも、ちゃんと親との窓口になってほしい…義親と嫁が直接やり取りなんて拗れるのに…😢- 3月7日
-
ママリ
お義姉さんまで..🤣祝ってくれるのは嬉しいですが、産後ってまだまだ体がしんどいらしいですもんね💦
もし来る!ってなっても、コロナ禍なので、どうか早めに帰っていただけたらとか思っちゃいます🤣- 3月7日
ママリ
同じく飛行機や新幹線の距離です🥲
はじめての内孫ってことで、かなり喜んでるみたいで、、
まだ来るとは言われてないですが既に不安で😂コロナ禍でなければ全然いいのですが..