 
      
      
     
            ポケット🔰ひろろ
うちも後追いほとんどなかったです。
1歳過ぎたくらいから今はトイレの中にまで追いかけてきます。
週明け園行くと寂しがることも増えました。
個人差があるので気にしないでも大丈夫と思います。
 
            はじめてのママリ🔰
うちも後追いなかったですよ!
人見知りも全くしませんし…
保育園も同じように、初日から遊ぶ気満々でご機嫌で去っていきました…笑
後追いすごい子だとトイレにすらゆっくり入れないみたいなので、楽だなぁ〜くらいでいいと思います😊
 
            退会ユーザー
全くなかったです!
トイレがゆっくりできないって言ってるママ友いて、はてな?でした😓笑
健康に育ってるし、むしろ保育園にも親にも預けやすくて子育てが楽です🙆♀️
 
            りぃのおかあちゃん
うちも全然なかったです😅
一人にしたら、探すかな?って思い、こっそり部屋を出てドアの隙間から見たりしましたが、全くでした😂
ママ友の子が、ホントにママじゃないとダメって子だったので、大変だねーって思いながらも羨ましかったです🥲
幼稚園行き出してからの方がベッタリになりました😅
 
            くま
友達の子も後追いないって言ってて大丈夫なのかな?と勝手に思っていましたが、今4歳くらいでなんの問題もなくとっても愛想も良く可愛らしさ子です^^性格なんですねかね(^^)
 
            はじめてのママリ🔰
不安を煽るようなことを言ってしまい申し訳ないのですが、私の姪が後追いが全くなく今6歳ですが発達グレーです💦(といってもマイペースでちょっと変わった子だな〜ぐらいです☺️)
9ヶ月の頃には他にも気になるところ(あまり抱っこさせてくれないなど)があったみたいなので、後追いなし=発達に問題があるでは全然ないと思いますよ😊
他に気になるところがなければ、気にしすぎず見守ってあげて大丈夫じゃないでしょうか🙌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね😢 
 うちも発達グレーかもですね…早産児だし..
 他は気になることない気します😣- 3月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すみません💦下に返信してしまいました😣💦 - 3月8日
 
 
            はじめてのママリ🔰
他に気になることないのであれば、後追いは個人差がありますしあまり気にされなくて大丈夫だと思いますよ☺️
姪は後追いの他にも、抱っこさせてくれなかったり離乳食食べなかったりで、明らかにちょっと違うなと感じるところがあったみたいです💦
10ヶ月頃に市の検診はありませんか?心配なことはその時に相談してみてもいいかもしれないですね😊
 
   
  
コメント