※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなぽむ
子育て・グッズ

昼間も夜も忙しい育児に感心。赤ちゃんの気持ちを考えると可愛いと思う。


側にいないと昼間もなく事が増えて
夜寝てる時も、息子が寝たら
洗い物しよう、何しよう、が
結局夜中〜朝方になってしまう(╹◡╹)

夜も寝かしつけて
よし、キッチンにいって洗い物!って
思うと爆睡してるはずが泣き声…

元々不規則な生活は慣れてるから
そこまでストレスにはならないけど、
赤ちゃんて泣く事でしか気持ちを伝えられないのに
空気を察知したり出来るって事だよなーって
感心してしまった(^^)

可愛いやつめ。

コメント

ひまわり

そーですよね!
昼間も、夜も寝ればいいのに眠たいくせにねれないんですよね笑

可愛いけどさー
眠い笑

  • まなぽむ

    まなぽむ


    コメントありがとうございます!
    本当にそうですよね(╹◡╹)
    そんなふにふに言うなら
    寝てればいいのにーって
    思っちゃいますが、
    よく考えたらママが隣にいないの
    察知して泣くなんて可愛すぎるし
    旦那にはそんな事しない訳だから
    なんか凄い嬉しいですよね♡

    • 11月6日
  • ひまわり

    ひまわり

    今は隣にいないとなーんもできないですもんね(^^)
    小さい体で必死にうったえてるどーしたらかまってくれるかんーたまらんです笑

    今もなぜか寝返りして可愛さアピールしてます笑っ

    • 11月6日
  • まなぽむ

    まなぽむ


    そうなんですよね(^^)
    うちはつかまり立ち覚えて
    目離せなくて、イライラしたり
    しちゃいますがこんな可愛い姿は
    ほんのひと時ですもんね😫😫

    洗い物も洗濯物も何にもしてなくて
    やりたいんですけど、動いたら
    起きちゃう事考えると…

    • 11月6日
  • ひまわり

    ひまわり

    そーですよね!つかまり立ちとかしてると危ないから余計に目がいりますね!

    したい。うずうずしますがすると起きちゃいますよね笑

    抱っこ紐とかは使わないのですか?(^^)

    • 11月6日
音

わかります。うちの子も寝たと思って離れるとすぐ目覚まして泣いてます。なので一緒にくっついて昼寝したり、夜も寝てもしばらくは隣にいます。
可愛いいですよね(^-^)泣き顔も(*^^*)