![まなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小池病院での出産について質問です。入院中の洗濯物や荷物の受け渡しや飲み物は持参が必要でしょうか?他に準備すべきことがあれば教えてください。
広島県福山市の小池病院でお産された方へ質問があります!
小池病院での出産を予定しているのですが、入院中の洗濯物や荷物の受け渡しは今は可能なのでしょうか?
それから入院中の飲み物(お水,お茶等)は自分で持参して行かないといけませんか?
1人目は違う市でお産して、小池病院は初なので何も分かりません😥
その他準備していてよかったよ!という物がありましたら教えていただきたいです。
回答お待ちしております!
- まなママ(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
荷物の受け渡しは可能です!
一応洗濯機もあります🙂
お茶は自販機がありますが、
自分で持って行ったほうが
いいかもです!
基本的にご飯の時以外お茶はでません。
私は持っていってなくて
毎回自販機でめんどくさかったです😅
よくあるあるですが、
分娩の時にストローキャップと
汗拭きタオルは
持って行ってて良かったです❣️
アメニティは基本的に揃ってるのでそんなになくて大丈夫だと思います!
![まなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなママ
ご回答ありがとうございます😊
洗濯機あるんですね!洗濯機はコイン式ですか?
そうなのですね!それなら飲み物は持参しようと思います😥飲み物分の荷物が増えるので重たくなりそうですね💦
ストローキャップ必須ですよね!
アメニティが揃っているのはありがたいですね💫
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
10月に出産しました🙋🏻♀️
荷物の受け渡しは出来ましたが時間が決まっていました(*^^*)
飲み物は持参です💦
家族に持ってきてもらったけど全然足りなくて毎日自販機行ってました😂
洗濯機はあると聞きましたがフロワの鍵が常にかかっていてどこかに行く時はスタッフに言わないと開けてもらえなくてだるくてやめました(笑)
持って行ってよかったのはペットボトルのストローと授乳クッションぐらいでした( ˆoˆ )
-
まなママ
ご回答ありがとうございます😊
荷物の受け渡しは可能で安心しました!時間が決まっているんですね⏰
自販機もお金がかかるからなるべく持参か持ってきてもらうか、どちらかにしたいなぁと思ってます💦
そうなんですね!
私も授乳クッション持って行く予定です♪- 3月7日
まなママ
すみません、新しいところに返信してしまいました😥
はじめてのママリ🔰
コイン式です!
洗濯から乾燥で
400〜500円だったと思います!
なので自販機やコインランドリー
使用するのであれば
100円玉持って行ってるといいかもです!
私は飲み物のこと頭になかったです😂
シャンプー、コンディショナーや化粧水、乳液もあって、
バスタオルも毎日交換してくれます✨
そういえばですが
お産セットに産褥パッドが
入ってましたが、
私は足りず、持っていってた
夜用ナプキンを使用したので
あればいいかもです💡
まなママ
コイン式ですか!!家で洗濯してきてもらわないなら100円玉用意しとかないといけないですね💫
1人目の時はお水を持参していったので、小池病院はどうなのかな〜?と気になっていました😊
シャンプーや化粧水、バスタオルがあるのはありがたいですよね(^^)
夜用ナプキン、一応用意しときます!ありがとうございます♪