
復職準備中の女性。家事分担計画中に旦那が病気疑い。新しい環境でのストレスや家族の負担に不安。
4月から復職!
今は8:2ぐらいで私が家事をしてます。復帰に向けて家のことを旦那と分担していくため、今してくれてる家事+これからは夜にする洗濯、それぐらいなら夫にお願いしてもいいかなと思ってプレゼン(笑)しようとしてた矢先‥
旦那がメニエール病疑いと診断されました😭😭
旦那の仕事は休みの日もでてたりでまともな休みはほぼく名だけの休みです。あと、私が育児などでイライラすることあり旦那に当たってしまうこともありもしかして私のせいかな‥とも思ってきました😭ひどい嫁ですよね‥
これから子供が保育園に行き始め、私もフルで仕事‥
新しい環境で精神的に子供も私ももちろんですが、旦那の負担も今よりは増えると思います。
家族でパンクしないか心配になってきました‥
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも4月から復帰です。
このタイミングでご主人が体調崩すと、不安ですよね😣
はじめてのママリさんのせいではないですよ!育児でイライラ復帰の準備でイライラして旦那にあたるのは私も一緒です😅
多忙なお仕事のせいだと思います😣
うちも夫婦でパンクが心配なので、娘には申し訳ないのですが、週に1〜2日延長保育を使おうと考えています😊
ご主人、少しお仕事お休みできるとよいですね。
はじめてのママリ🔰
一緒ですね!お子さんも月齢一緒だ🥰
ありがとうございます仕事が原因だと思いたいです🥲話し相手がいないのでどうしても何でも旦那に行きがちです😞
なるほど!家のこととか大人時間作りですか?😌そういう時間も大事ですよね😘
はじめてのママリ🔰
児童館お休みですし、、話し相手いないですよね😣
入園予定の保育園がコロナで休園になっていたり、職場でコロナ陽性者がでたとか聞くと復帰が心配で心配で💧💧
旦那に、仕事交代で休んでねとか、私家事できる気がしないとかチクチク言ってしまってますよ😅
1時間の延長でも、ゆとりをもって残業したり、ちょっと買い物したり、一息ついたりできるかな〜と😁
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ〜みんな今はそうですよね🥲
わかります!自分がなって持ち込んだり‥とかも考えるとゾッとします😨
私もです!😂旦那は細かいこと考えてないので一人でピリついております😂
そういう使い方いいですね〜!少しでも時間に余裕がある日が1日でもあるとないとでは全然違いますよね🥺