![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月に内定した保育園に入所予定。出産後も続けられる。市役所も問題ないと言っているので、予定通り入所する予定。不安になっているが、大丈夫です。
4月の保育園が内定してます。
申請時は、就労での申し込みでしたが、その後妊娠がわかりました。
私の市では、産前産後5ヶ月保育園に入所できその後も育休証明を提出すれば継続できるとのことです。
何回も確認して、入所要件も就労から出産に変更しました。
★今後の予定★
3月21日まで一人目の育休。
切迫早産のためシロッカー手術をし、ドクターストップがかかり復職不可。
会社には診断書を提出。
⇒3月入所保育園不承諾通知・医師の診断書を会社に提出。⇒3月はじめに提出完了。
5月4日から二人目の産休。
出産予定は、6月の予定です。
4月から8月まで出産要件での入所。
その後、正社員のため会社に育休証明を書いてもらい、継続入所予定です。
市役所に行き確認したところ、この予定で大丈夫ですとのことなので、保育園に入所する予定です。
最近、あまり制度をわかっていない市役所の方から育休が終わるので、復職についての電話があったりと、不安になりました。
結果的には、要件を出産にしているので確認した通りでいいとのことですが、とても不安になりました。
市役所がよいと言っているので、確認した予定通り入所と考えていいんですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
同じ感じで保育園入所内定してます!🙆🏻♀️
5/13〜産休、長男は4/1入所で復帰しないままです!
私の自治体も8月までの出産要件で、9月以降は育休でも継続で入所できます!
市役所の人がよいと言ってるのであればこちらは何もすることがないかと思います😂💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
週数近いですね。
安心しました。
無事に生まれるように頑張りましょうね。