※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ♡
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂後の着替えや部屋の温度についてアドバイスを求めています。

前回の質問から続けての質問になってしまうのですが、
先輩ママさんからアドバイス頂けたらなと思い
投稿しました💦

12月に出産予定で産後1ヶ月程は実家に帰る予定です。
それ以降は自宅のアパートで子育てをするのですが、
主人の帰りが遅いので毎日ほぼ1人です。
そこでお風呂について質問なのですが、
赤ちゃんを先にお風呂に入れた後どのような流れで
着替えさせたりすればよいか何かいい案があれば
教えて頂きたいです(>_<)
ちなみに今考えてるのが、
赤ちゃんをお風呂に入れる→脱衣所にバスタオルを広げたハイローラック等を準備→赤ちゃんをバスタオルにくるみ暖房のついた部屋に移動→着替え
という流れになりそうかなという感じです…。
脱衣所が寒いのでその場で着替えさせるよりも、
暖かい部屋に移動させてからの方がいいですよね(・・?)
それと部屋で着替えさせるときはプレイマットとか何か敷いた上に服を準備しておいた方がいいのでしょうか?
万が一着替えるときにおしっこやうんちをしてしまったらテーブルの上や布団の上よりかはいいのかなと思いまして(^_^;)
皆さんどのようにしてやられているのか、
ぜひ参考にさせてください(>_<)
特に冬の時期に出産された方アドバイス頂けると
嬉しいです(>_<)

長文失礼致しました💦

コメント

てるてるひらり

夏生まれでしたが旦那さんが夜勤ありなのでよく一人でお風呂に入れてます。
やはり脱衣所は寒いのですぐバスタオルにくるんで暖かい部屋で服を着せてます❗

着せるときは大判のバスタオルを半分に折ったやつ用意して、その上にしてました。
テープおむつの時は服の上に広げて置いておきましたよ。
うちの子は粗相は少なかったのですがおむつ広げておけば大体それで凌げました✨
心配な場合はバスタオルの下におむつシート敷いてあると便利だと思います。
あ。うちは絨毯や布団の上でやってました。

にゃんちゅ

こんばんは!
今3ヶ月の娘を育てています!

冬生まれではないですが、すでに最近寒く、私も1人でお風呂に入れているので参考になれば、、

1ヶ月検診後は一緒に湯船に浸かってOKなので、
一緒に入ると自分の時短にもなって良いと思います!

私のお風呂の入り方
お風呂の蓋の上にベビーバスを置き、バスタオルをひいて、そこにおむつのまま寝かせる
→自分洗う
→おむつを取って子どもを洗う
→一緒に湯船に浸かる
→ベビーバスに戻し、中のバスタオルで拭く
→自分を拭く
→そのままお風呂場の中でベビーローションを塗る
→バスタオルに包んで脱衣所に出る
→自分服を着る
→部屋移動
→子ども服を着せる

以上です。
うちはお風呂に出た後、眠いのか、お腹が空いたのか、寒いのかよく分かりませんがめっちゃ泣くので、
着替えやおむつ等一式セットしてすぐ着せられるようにしています。

お部屋移動してベビーベッドの上で着替えていますが、今の所その場で漏らされたことはありません!
バスタオルに包んでる間(つまり脱衣所にいる時)に
おしっこが出てしまう時がありますが
ベッドについたらすぐおむつをつけるので大丈夫です。


慣れるまでまでは大変だと思いますが、
沐浴より断然一緒に入る方が楽です!
ひとりでお風呂に入れるならば尚更です!
その後のお着替えは、
やっていくうちに自分なりのやりやすい方法がどんどん見つかると思うので
色々試してみると良いと思います。

少し質問の内容とズレてしまいましたが、
出産頑張ってください★

tontonママ🎀

私は寝返りをする前はダイニングテーブルの上にちょっと厚めの膝掛けを敷いてその上に服とおむつをセッティングしてました(^^)

うちの息子くんはお風呂上がりおむつする前によくおしっこしてましたよ(^^;)
タオルでガードしてました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

寝返りをするようになったらダイニングテーブルでは危ないですが。。(´×ω×`)

りこ

私も夫が休みの日以外は1人で入れています。秋生まれですが参考になれば☺️
ハイローラックを始め使っていました。
生後1ヶ月〜2ヶ月くらいまでは
服を着せたままハイローラックに乗せてお風呂のドアすぐに置いて、ちょっとドアを開けながらまず自分が洗う→子供と温もる→子供を洗う→子供と温もる→ハイローチェアに乗せてリビング移動して着替えしてました😊
2ヶ月くらいの時にバスチェアを頂いたのでそれからはハイローラックを使わず入れていました。
バスチェアもらってからはすごく楽でしたよ💕脱衣所冬はとても寒かったので、服を着せたままバスチェアに座らせて、自分を洗ってました🌟

着替える時はお布団の上に新品のバスマットがあったのでそれをひくか、バスタオルを半分に折ったものをひいた上に、バスタオルに包んだ赤ちゃんを置いて着替えさせてました🍀

、

ご主人さんは何時くらいに帰りますか?
まいこさんが待てる時間10時くらいなら、寒い間は沐浴で過ごしても良いと思いますよ😃❤️
以外と沐浴、皆んな長いことしてますよ😃笑
私も沐浴の桶に入りきらなくなったくらいまでしてました😃
因みに、知り合いはタッチまでしてました❤️笑
沐浴の良さは台所で出来ることです。
・暖房が完備されてる
・お湯の設定がしやすい
・腰がいなくない
・移動距離が少ない
などです( ̄∀ ̄)

私は春生まれだったので、沐浴してる時に汗が止まらなかった、息子が重くなり片手で持てなくなったから沐浴を3ヶ月で卒業しました。


もし旦那さんが10時以降に帰宅、待てないのなら

自分が入る。からだ、あたま洗う
赤ちゃん、服着たまま脱衣所でハイローチェアに座る。その下にタオルをひいておく。

赤ちゃんを迎えに行く
赤ちゃんの服を脱がせる。
脱がせた服はハイローチェアから取り、ハイローチェアにはタオルがのってる状態にしとく。

赤ちゃん洗う

赤ちゃん取りママ、お風呂につかる

赤ちゃんとママ脱衣所へ
赤ちゃん、ハイローチェアへ
タオルで軽くふく、特に顔、頭、肩、足
寒くなりやすいから
タオルで包む
その後、自分が猛ダッシュで着替える

赤ちゃん持って下へ
下で念入りにふく
ローションつける
服着せる


ですかね❤️

あとは、一度、里帰りで1人で入れてみる練習をしてみてください。
そしたら、これ必要だわ。とか、これいらんわ。とか見えますよ😃
あとは、脱衣所にヒーター置いたり、やり方は色々です。
まー、首が座るまでは沐浴が一番楽かな( ̄∀ ̄)まいこベビなら首座る前は冬、座る頃は春なので沐浴でいい気がしますけどね❤️