※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと🍀
子育て・グッズ

お昼寝回数や夜間の授乳について悩んでいます。一歳の子供は通常1回お昼寝ですが、2回でも問題ないです。夜間断乳は子供のためにも良いかもしれません。

明日で一歳になる息子は
11時頃お昼寝(1時間から2時間)と夕寝(1時間)
2回お昼寝するのですが
夜中に2回ほど必ず起きます。
完全母乳、添い乳、夜間断乳もしていないせいなのか
お昼寝が多すぎなのか😰

一歳くらいになると
お昼寝は日中一回が普通なのでしょうか??
同じくらいの月齢のお子さん、またはそのくらいの時期は
何回お昼寝していましたか??

夜間断乳もそろそろした方が息子のためにも良いのか・・・
(小柄なので夜起きるせい・・・?)
アドバイスよろしくお願いします☺️

コメント

deleted user

娘が1歳のころはお昼寝1回で2時間でした✨たまに3時間寝る時もありましたけど、、、。夜中は起きても寝言なきて終わります。我が家の場合はもともと3回食になってから夜中授乳はしてません💦欲しがらなかったので、、、。

  • みんと🍀

    みんと🍀

    息子も夜間断乳してみようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

一歳になったらだんだんお昼寝一回になるかなー短くなるかなーと思っていましたが、現在まだ二回しています😅
でも断乳はしていて、フォローアップに変えて1日1-2回にして、夜寝る前もやめました!!
午前中9:30頃から1時間半前後、午後は13:30頃から2時間前後、夜は20:30-7:30ごろまでは寝てます!!

夕寝が遅めで朝も11時ごろまではもっているなら、お昼ごはんを早めにして、お昼食べて早めにお昼寝にしてみてぐっすり寝てもらって、お昼寝を一回にしてみるとかどうですか?

  • みんと🍀

    みんと🍀

    断乳すると良いっていいますよね!
    お昼寝してから
    お昼ご飯だったので
    お昼ご飯後にお昼寝に変えて
    様子みてみます!✨
    ありがとうございました☺️

    • 3月8日