
コメント

ママリ
愚図るから抱っこする感じなんっすかね?
それとも、ママが決めたお昼寝の時間だから、抱っこで寝せようとしてる感じですか?

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳の時からお昼寝の時間になった寝室に連れて行って『おやすみ』と言ってあとは部屋を出るか、隣で一緒に寝転んで寝るまで待つかって感じです。
今はおやすみといえば5分ほどで寝るのでその後は自分の時間にしてます。
最初は泣いたりしてましたが『ねんねだよ』と伝えてあとはひたすら見守りです
ママリ
愚図るから抱っこする感じなんっすかね?
それとも、ママが決めたお昼寝の時間だから、抱っこで寝せようとしてる感じですか?
はじめてのママリ🔰
上の子は1歳の時からお昼寝の時間になった寝室に連れて行って『おやすみ』と言ってあとは部屋を出るか、隣で一緒に寝転んで寝るまで待つかって感じです。
今はおやすみといえば5分ほどで寝るのでその後は自分の時間にしてます。
最初は泣いたりしてましたが『ねんねだよ』と伝えてあとはひたすら見守りです
「年齢」に関する質問
先日不妊治療で授かった2人目を出産しました。 赤ちゃんが可愛すぎて可愛すぎて、すでに3人目を考えてしまいます。 ですが年齢ももうじき38歳になるので、夫からも2人の子どもをしっかりと育てようと言われています。 た…
知的、自閉などの発達障害で困っていて 保育園や市の療育などは使っていて それ以外に何十万かけで、個人的におうち療育で成長を促すような…そんな発達メゾットや受講して学んでいくものがあれば、皆さんしますか? 障…
スプーン、フォークを鉛筆持ち?に練習というか持たせるようにしたのは何歳くらいからでしょうか?? 長女にスプーンやフォークを鉛筆持ちでできるように、少しでもその持ち方をしてたらめちゃくちゃ褒めるようにしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ごめんなさい!
なんか言葉遣いがおかしくなってました😭
愚図るから抱っこする感じなんですかね?って打ったつもりが、ヤンキーみたいになっちゃってました。笑
すみません!