※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

2歳の息子が保育園に行く際、慣らし保育は必要でしょうか?1日預けるとストレスがたまる可能性があると言われ、悩んでいます。経験者のコメントをお願いします。

2歳の息子が4月から保育園に行きます!
慣らし保育はした方がいいですか?
1日預けると子供がストレスたまったりするから
オススメしてると電話で言われたので悩んでます。
してる人居ましたらコメントくれると嬉しいです!

コメント

ハコ

慣らし保育、全員するものだと思ってました!うちの子が通う保育園は全員慣らし保育あります( ᷇࿀ ᷆ )お仕事とかで見られないとかでなければ子供のためにも慣らし保育はしてあげた方がいいと思います!

ママリ

上の子は一週間くらい、下の子は20日まで慣らし保育予定です!
(通う保育園では一律みんな同じ日程とのこと)
上の子は年長で転園しましたが、初日は早めに帰らせました。

日程的に可能なら、慣らし保育されてはと思います。

どんぐり

うちは最初の2日は2時間、その後は子供の様子次第と言われています。

慣らし保育は、絶対した方がいいです。
何かの記事では、慣らし保育は突然死を減らすと読んだことがあります。
環境の変化などのストレスが原因と考えられ、保育園の突然死は最初の1ヶ月で30%だとかなんだとか。。
あくまで記事を読んだだけなので、信憑性はわかりませんが。。