
4歳になる子供がおむつをやめたがうんちが出ない。夜はおねしょも。約束を守るか悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?
おむつ外しについての相談です。
2歳半で日中はパンツになり、うんちと夜間のみおむつを使用していました。
もうすぐ4歳になるのでお誕生日プレゼント(祖母から自転車)が来たらもうお姉さんになるからおむつは終わりだよー!とお約束しました。
3日前にプレゼントが届き、その日からおむつをやめたのですが3日間うんちがでません🥺
うんちでるかもー!とトイレに行くのですが不発😢
少し踏ん張ってでないと、後でするねーとトイレから出て行ってしまいます。
夜中も必ずおねしょ😅
早すぎたでしょうか?
可哀想でおむつを出してあげたいですが、2ヶ月前からの約束なので約束を破るようで気が引けます😢
本人はおむつはいらない!と頑張ってくれています。
体が心配です🥲
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ

3児のママリン
本人が頑張っているなら
後2日様子見て5日でなければ
小児科で柔らかくする薬もらえないか
相談してみます。
無理と言われたら、おむつにします。

さくら
うんちについては、本人が頑張っているのであればもう少し様子を見て、小児科でも薬貰えないか相談してもいいかもしれないです。
夜のおねしょに関しては、本人の意志ではどうにもできないことなので、おねしょしなくなるまではオムツでいいと思います。
コメント