※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

親戚の子の誕生日プレゼントを午前中に送ったが、受け取り時間が変更されていたことに不満を感じています。連絡がないのが気になります。

私心狭いのかもしれないですが、聞いてください笑😂
親戚の子が先日誕生日で荷物を当日の午前中に着くように送ったのですが、午後になっても連絡ないので届いてないのかなと思いネットで問い合わせすると、事前に親が受け取り時間変更してたみたいで夜に受け取りになってました。

その子の親は午前中家にいると言ってたので午前中設定にしたのですが、変更したなら連絡しませんか?笑
私なら夜受け取りにしたからまた届いたら連絡するねと一言いうのですが、、😂もやもやしてます笑

コメント

はじめてのママリ

いつもは居る午前中の指定をわざわざ夜に変更するということはその日何か用事で出ているということなので、時間帯の変更したよの連絡がなくても全く気にしないです自分もしないです。
受け取り日自体を変えるなら一声かけますが...

ひなの

当日はお出かけすることになったんだろうなーって思うし
夜に変更したこと私なら伝えないかもです😵
受け取ってから連絡します😵

ことり

きちんと受け取ったのに連絡がないならモヤモヤしますが、時間変更したぐらいだったら連絡はいらないです
わたしもしないと思います💦