
コメント

まる
優しく言えばよかった、、って思えるだけ素敵ですよ!! 私なんて旦那が視界に入るだけでイライラしてました笑 出産してからも苛々、息子が一歳になってやっと慣れてきたなあって思います😂
悪くないのに謝ったりした時、旦那さんはそのまま受け入れるのですか?
まる
優しく言えばよかった、、って思えるだけ素敵ですよ!! 私なんて旦那が視界に入るだけでイライラしてました笑 出産してからも苛々、息子が一歳になってやっと慣れてきたなあって思います😂
悪くないのに謝ったりした時、旦那さんはそのまま受け入れるのですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
自分の性格が終わってて、生きにくい性格だなとか、自分でも自分が嫌いすぎて消えていなくなりたいです。 言葉ひとつひとつにかなり敏感に反応してしまいます。 基本ネガティブに考えるので相手が発した言葉の裏を読もう…
小3の子供です。 簡単に言えば、ひと言多いです。 言わなくていいことを言うし、こっちが嫌な気持ちになります。 こんなもんですか? 思ってもいいけどわざわざ声に出さないでって伝えてます。
保育園、年長のお子さん。お盆休みがあった方。 このお盆休みお勉強しましたか? まわりやSNSでは、 ひらがな書けない、ワークさせても全然😢 入学までに〇〇できなきゃ💦 くもん行ってる✏️ などお勉強ができないとしても…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
素敵だなんて😭💦
悪くないのに謝らなくていいよと優しく言ってくれますがそれでまた更に落ち込みます(笑)
結局私の我慢が足りない部分もあるんです😓
子育て中って優しくいるの難しいですね😣
まる
旦那さんがそこまでいってくれるなら何も問題ないですよ!😳元々の性格もあるようなら性格を変えるのは難しいですし無理に何かを我慢する必要はないかと思います、、それで色々また考えたら負のループですし🥲
すぐには難しいかもしれませんが、自己肯定感をあげてみてはどうでしょうか😳
旦那さんが我慢してそう言ってくれてるなら別ですけどそうではなさそうですしうちの旦那と比べたら妊娠出産、その他にも理解がありそうなので甘えて平気だと思います🐯!
初めてのママリ🔰
自己肯定感たしかに私かなり低いんです💦
そうですね、甘えるとこは甘えつつあまり考え過ぎない方が私は上手くいくかもしれないです。
誰にも相談できなかったのでこんなに親身に聞いて下さって嬉しかったです😭💕
ほんとにありがとうございました。