![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
時短勤務で帰れず、異動後の状況に不満。転職難しく、子供の看病も。どうしたらいいか悩んでいます。
時短勤務の方、時間で帰ることできていますか?
変な質問ですみません。
3/1から定期異動で部署が変わり、
事前に時短勤務であることは新しい上司も知っているのですが、
先週は職場を出るのが毎日18時でした。
特に上司からの社交辞令の「大丈夫なの?」的な声掛けもなく。
かといって、人員減で全員バタバタしているなかで「お先に失礼します」と帰れる状況でもなく…
こんな状況になるなら、時短勤務を取得する私を異動させてほしくなかった…と思ってしまいます。
金曜日に上の子が起きてすぐ吐いてしまい、
休む連絡をしても「電話終わったら、私のこと何て言われてるんだろうか」とか考えてしまい、
子供の看病しながらずっとモヤモヤが止まりません。
東北の田舎なので求人もなく、
在宅ワークの仕事もなく、
年齢も今年35歳になるので転職にも踏み切れずにいます。
家の都合で、仕事は辞めることができません。
- ぽん(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の職場も声かける暇ないくらい忙しいところですが、時間になったら即周りの人に声かけて(独り言みたいになるときもありますが)すぐ帰ってます💦
即帰らないと帰るタイミングなくしたりするので、変に様子みるより退勤時間なった瞬間に帰ったほうが帰りやすいかもです😭!
でも帰りづらい気持ちもとてもよくわかります…
私も他の時短社員より更に時短で誰よりも先に帰るのでとても気まずいです😥
でもそういう契約で復職したしな、、、と自分を納得させています💦
私も先週子供の体調不良で休み、今日が休み明けの出勤です…朝からみんなに謝るの疲れます…
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
定時で帰ってます😭
確かに先に上がりにくいし、仕事の内容的に片付けないと帰れないって感じだったらもっと帰りにくいかと思いますが🙌💦
私は定時になったらパッと上がるようにしてます😔じゃないと時短にしてる意味なくなっちゃいますよね🥲
なので定時で上がることによってみんなの中で私は16時半には居なくなる人間だって認識してもらってます😂
-
ぽん
返信遅くなって申し訳ございません💦
新たな業務の担当になり、
要領が悪いので、
本来やるべきことが後回しにになっててズルズルしています💧
割り切るの大事ですね💦
そうなんです、とっぷり暗くなった外に出て、「何やってるんだろう…」ってなってました😢
昨日は子供の胃腸炎によるお腹の不調が長引いてて休んだので、
今日は定時で帰れるように頑張ります!- 3月9日
ぽん
返信遅くなって申し訳ございません💦
時間になったら割り切るって大事ですよね💦
なかなか割り切れずズルズルと…だからダメなんですよね😢
他の部署の人たちに「なんでまだいるの???」と心配されました😅
季節の変わり目なので、
体調崩しやすいですよね😭
気を遣いすぎて疲弊しますが、
無理なくいきましょう💦