※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳2ヶ月の息子が熱性痙攣を2回起こしました。他のお子さんも同様の経験があり、救急車を呼んだかどうか悩んでいます。五分以上続いた場合には救急車を呼ぶようです。

1歳2ヶ月の息子が5分以内ですが2回熱性痙攣起こしました。

皆さんのお子さんは熱性痙攣起こして入院、点滴などしましたか?
救急車は呼びましたか?

五分以上続いたら救急車と書いてあったので自分は呼びませんでした。

コメント

kitty

4回熱性痙攣おこしました!
毎回救急車を呼び病院で先生に念の為見てもらいました😊

先生も救急車呼んでくださいと言ってくれたので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、いつも行ってる小児科に熱性痙攣のこと言っても苦笑いされながらよくある事だから〜😂みたいな感じで軽く言われました。

    • 3月7日
  • kitty

    kitty

    3回目か4回目の時念の為に脳波の検査もしました😊

    いくら熱での痙攣とゆわれても回数ふえてくると不安になりますよね🙁

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までの合計?ひまたいで?3回目、4回目ですか?それとも熱出て24時間以内に4回くらいなったってことですか?

    • 3月7日
  • kitty

    kitty

    合計で4回です😊
    24時間以内は1回だけです✨

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃ、あたしの息子も合計4回くらいです!今回ので!普通に小さなクリニック行く予定なんですけど脳波の検査したいと言えば大きいとこ紹介してくれますかね?検査費用どのくらいかかりましたか?

    • 3月7日
  • kitty

    kitty

    私のかかりつけが市民病院なのでそこで脳波もしてくれたんです😊

    検査は同じ500円ですよー😊

    てんかん発作も気になるといって相談してみてもいいかもですね✨

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!検査結果はどうだったんですか??

    • 3月7日
  • kitty

    kitty

    異常なしでした😊

    今年からダイアップ卒業しようかといって熱出ても座薬入れないことになりました!
    また痙攣おきないか不安ですが😖

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!心配ですよね😭

    • 3月7日
あひるまま

上の子が2回おこしました。
点滴して、入院せず帰ってきました。
1回目は保育園で起こしたので救急車で2回目はおさまってから、ふだんあんまり行かない小児科へ行きました。

はじめてのママリ🔰

次女が7回熱性痙攣おこしました。
救急車で行ったのは2回です。
といっても24時間以内に群発するタイプですが。

先生は5分以内に収まるなら大丈夫なことが多いけど、不安で自家用車とかで事故のリスクが高まるなら救急車で、と言ってもらってます。

うちは毎回24時間以内に2回おこしてから入院して痙攣止めを入れてます。
明らかに熱性痙攣とわかる症状だとはじめてのママリさんの言う通り苦笑いする先生多いですよね💦
でもうちはダイアップが効かず、かつ熱が上がりきらないパターンだったので専門外来通いになりました。