
保育料の返金について相談したい。保育園が決めているのか、市役所に相談すべきか迷っている。
保育園に対してモヤモヤしています。
私はパートで週3~4勤務です。
月、水、日が休みです。
保育園からはコロナが流行っているので仕事が休みの日は家庭保育に協力してくださいと言われているので、通院や予定がない時は家庭保育していました。(コロナが流行っていない時も予定ない時は家庭保育してと言ってくる園です)
しかし、休んだ分の保育料は返金されないので、できれば返金して貰いたいなと思っています。
さすがに園でコロナ感染者が出た時は家庭保育した日数分は日割りで返ってきたのですが、それ以外も家庭保育に協力しているのだから返金するべきでは?と思うようになりまして、、、😂
利用してないのにお金取られるのが何だか納得いかなくて😵
保育料の返金って園側が決めているのでしょうか?
認可なので市役所でしょうか?
返金してもらいたいので相談したいのですが、どちらに言うべきか😅
旦那は返金して欲しいけど、保育料は園を利用するための基本料みたいなものだから返金されないんじゃないかって言ってます。
コロナで世間はピリピリしてますが感染者が増えていないのなら平日は預けた方が子供たちも生活リズムが整うし友達と関わりが持てるので仕事が休みでも預けたいなと思うのが正直なところです😅
子供と一緒に過ごしたい時はもちろん休ませますが、予定がなくてもリフレッシュや身体を休ませたい時もありますし😅
こういう思いもあるので余計に利用してない時は返金して欲しいなって思いが強くなりました😂
今、精神的にも身体的にも弱ってるので批判はしないで頂けると嬉しいです。
- あーや(7歳)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
返金されるかされないか決めるのは市役所とか県とかだと思いますよ。
保育士してた時にそういう通達が来て保護者に説明していました。
なので園に言っても仕方ないと思います。

退会ユーザー
認可だと市役所が決めてる気がします😭
最初に緊急事態宣言が出た時は
休んだ分日割りで戻ってきましたが
市役所からの通達だった気がします!
-
あーや
やはり市役所ですよね!
市役所に相談してみようと思います😊- 3月7日

くるみ
こちらの件私も気になっております。
もし市役所に質問されましたら、結果を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
あーや
やはり市役所ですよね!
市役所に相談して見ようと思います😄