![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に通う2人の子供を持つママさんが、朝の流れと朝ごはんのアイデアを教えて欲しいです。上の子が特定の食材を食べないため、代わりに何を食べさせるか悩んでいます。現在は納豆巻きや肉まん、アメリカンドッグを提供しています。
幼稚園に今年から通い朝8時前にバスに乗る予定です
できればお子さん2人いるママさん(他の人数でも教えてくださるなら嬉しいです)朝起きてバスに乗るまで(家を出るまで)の流れを大体の時間と教えてください😊
あと、オススメの朝ごはんあったら教えてください!
上の子が朝のお助け材料パン、バナナ、牛乳、卵を食べません😭
これらを使わないでパッと食べさせられるようなもの...
今は幼稚園行ってないしダラダラできるので朝から大好物の納豆巻きとかを作ってあげることが多いです
あとは肉まん、アメリカンドッグなどあげてます!
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![1625♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1625♡
4歳と2歳の子がいます。
上の子がいま年少です。下はまだ幼稚園行っていません
バスが7時50過ぎにきます。
朝6時45子2人起こす
Eテレお世話なりながら着替えさす
7時過ぎ朝ごはん→パン、おにぎり、白飯、バナナ、ヨーグルト、みかん、食パン、前日の残りもの を食べさせてます。
7時20くらいまで食事→その後Eテレみたり、してます。
7時30すぎ排泄
7時40に子2人連れてバス停へ出発
って感じです👀
うちは、おやつに
肉まん、パンケーキ、アメリカンドッグ、が多いです😉
![mik](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mik
上の子が満3歳で幼稚園に通ってます!
7時50分過ぎのバスです。
朝は6時40〜50分に起こす。
すぐにトイレ→熱測る。
7時過ぎ朝ご飯。
遅くても7時半にはご飯食べ終わって
歯磨き→着替え。
バス停が家の近くなんで
家出るのもバス時刻の2〜3分前です。
Eテレ見せながら着替えてます。
下の子は起こさず寝かしてますがまれに早起きする時があるのでその時はすごくバタバタです💦
朝ご飯ほぼ毎日一緒で
パン、ヨーグルト、フルーツ
後は旦那さんのお弁当作ってるので余った卵焼きやウインナーとかです!
簡単なご飯にするなら
納豆ご飯やおにぎりとかですかね😓
1625♡
朝ごはん食べさすものはローテーションです🍚
🌈ママ 👨👩👧👦
ありがとうございます😭
参考にさせていただきます
その時間にあんまりテレビ見たことないのでEテレ情報もありがたいです✨