※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お仕事

妊娠報告はいつするか悩んでいます。まだ心拍も確認できず、在宅勤務を増やしたいが早すぎるか不安です。皆さんはいつ報告しているのか教えてください。

皆さん会社の上司に妊娠報告はいつされますか?
昨日初診し、6w3dで胎嚢のみ確認出来ました(36周期)、先生に赤ちゃんはまだ小さ過ぎて今は確認出来ないから、来週か再来週にまた来てと言われ、14日にもう一度行く予定です。
今は事務仕事をしており、週2日は在宅勤務です。
このご時世ですし、可能なら在宅勤務を増やしたいので、早く上司に相談したいのですが…
まだ心拍も確認出来てないし、やはり相談するのは早すぎますか?

コロナに入ってから、皆さんはいつ報告されているのか、是非参考に教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

心拍確認して、12w入った時に報告しました。

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます。
    12wだったんですね、つわりとかはその時期まだなかったでしょうか?

    • 3月7日
なお

私は悪阻が酷く4w1dで報告せざるを得ない状態でした。(不妊治療していたため、判定も早かったです)
一般的には心拍確認出来てからが良いかと思いますが、在宅勤務を増やしたいという希望があるなら直属の上司にのみ相談もアリかとは思います。

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます。
    4w1dでもうつわりが酷かったなんて、それは大変でしたね💦
    来週には確認出来るかと思いますので、それまでにつわりが始まらなければ来週にしようと思います☺️

    • 3月7日
さや

心拍確認出来てから、上司に言いました!

社長や会長などは安定期入ってからの報告でした!

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます。
    やはり心拍確認してからの方が話しやすいですよね…

    • 3月7日
maru

仕事上妊娠中だと出来ない内容もあったので検査薬で結果がわかってから上司と親しい先輩には報告しましたが、その他スタッフには特に報告はしてません

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます。
    そうだったんですね、私は仕事的に特に問題は無さそうなので、もう少し待ってみようと思います。

    • 3月7日
🐻

心拍確認後に、何があるか分からないから一応報告しました!

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます。
    やはり心拍確認後の方が多いですね、私もそうしようと思います。

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

つわりはまだ来てないですか?
私の場合は、6w入る前につわりが来たので、出社するのが厳しく、上司に言いました。
その後はフルリモートにしてもらえましたよ◎
無理して出社は控えたいですよね…心拍確認楽しみですね!