※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との付き合いが増えすぎて疲れている女性。アフタヌーンティーに行く回数が多く、コロナや妊娠で行きたくないのに誘われる。価値観の違いや長文LINEに悩んでいる。距離を置くか悩んでいる。

愚痴です。。聞いてくれませんか?😭😭

去年SNS繋がりで仲良くなったママ友がいます。
遊ぶ時はお互いの住んでいる中間の都内で遊びます。

会う時は必ずアフタヌーンティー。

最初は月に1度、お互い子供を預けて、月イチのアフタヌーンティーなら息抜きにもなるし、いい友達できたなぁ🌟と、思ってたのですが、
だんだん可愛い時期(冬の苺アフタヌーンティーとか)になると、あそこ行こ💓あそこも行きたい!💓ってなり、12月には5回以上会いました。←この頃、ママ友は臨月間近で、軽く切迫早産にもなってたけど、本人は関係なく大丈夫だと言って遊んでました。
普段から息抜きだと言って、旦那が休みの日は必ず旦那に子守りや、実家に預けて、週1.2でアフタヌーンティーしてるみたいです。

私は、2歳の子を育てながらフルタイムの正社員で、
ママ友は2歳の子を育てながら、(当時は妊娠中)専業主婦です。

アフタヌーンティーに行く時は、最初は会社の半休を取ったり、一緒に子供を連れてったりして付き合ってました。

年明けて、ママ友は出産し、
産後1ヶ月経ってないのに、息抜きしたいからアフタヌーンティーどう?って誘われました。←ここらへんから警戒するように。。ちょうどコロナが爆発的に増えてきて、新生児がいて、本人も産後で免疫とか下がってると思うのに、産後1ヶ月経ってないのに息抜きしたいからアフタヌーンティー???と。。
息抜きしたい気持ちは分かりますが。。せめて1ヶ月経って先生に身体のOKもらったら?と思いました。

1.2月と遊ぶ予定が3回くらい入ってましたが、私がコロナになり行けなくなって、延期やキャンセルになって、
3月になり、今月も3回会う約束があります。
来月も1回約束してます。なのに、まだ行きたいアフタヌーンティーがあるから、予約しよって言ってきます。

正直、今私は、妊娠初期でわざわざ都内まで行って、疲れるし、行きたいくないのが本音です。
ママ友には直接会った時に妊娠したこと言おうと思ってたので、まだ知りません。
知らないから言ってくるのもあるかもしれませんが、それにしても、予定入れすぎじゃね?って思ってしまって。。


赤ちゃんいて、母乳なのにしょっちゅう預けて、
価値観のズレを感じてきました。

あとLINEも毎回長文で、LINEが長文になりすぎると、「すべて見る」って表示されるの知ってますか?😰
↑毎回話が色々ひろがって、長文で返ってきます。。返すのも面倒くさくて、LINE見ると鬱になりそうです。。
もともとそんな返さないのですが、フルタイムで働いてて、そんな長文返す暇なんてない!!

明日も会う約束してるけど、
もうこのまま距離置いて、LINEまで消すか迷ってます。。
SNSも私は最近更新してないからこのまま消えたい。。

コメント

ゆうこ

聞いてるだけで疲れました🤣住んでるところが違うなら勿論子供同士の園が一緒とかにはならないですよね?
それなら絶対そのまま距離置きます💦関わりたくないです🤣

はじめてのママリ🔰

全て見る、って知らなかったです、、、🥶🥶
妊娠初期でまだ言うのは躊躇うところだとは思いますが、もう言ってしまってつわりが酷くてしばらく会えない、と伝えてフェードアウトしていくしかないような気がします😭

はじめてのママリ🔰

住んでるところがある程度遠くて、自分の住所が知られてないなら、もうこのままフェイドアウトします😂
ちょっと、体調わるいから、落ち着いたら、またこちらから連絡するねー!と言って、連絡しません😂

はじめてのママリ🔰

寂しい方なのかもしれませんが、疲れますね🙄
妊娠してる事をラインで伝えてつわり酷いや体調不良とかの理由で会えないからと徐々にフェードアウトとか。。
温度感違うと嫌になりますよね😣

ゆいとん

すごいですね〜😂価値観…
アフタヌーンティーってピンキリですがまぁ高いですもんね、なので行く相手は絶対楽しい人と行きたいです😆
妊娠したことサラッと伝えて、体調がすぐれない…と断り続けて消えてしまっていいと思います。

はる

単純に価値観が違うだけなので月一でも行くのが楽しいなら月一でもいいかなぁって相談するとかそもそも会いたくないやならフェードアウトでいいかと😵

2児ママ

なんか凄い人ですね...😅
息抜きしたいなら1人で行ってくれと思ってしまいました(笑)
スルー出来る距離感とかであれば、明日もlineで妊娠のこと伝えて、悪阻とかで予定キャンセルしたらどうですか?
その人と一緒にいるだけで疲れそうです😅😅😅

はじめてのママリ🔰

子連れで会わないならママじゃない普通のお友達と変わらないし、貴重な休暇やお金をそのママ友と使うのは勿体無いな…と思っちゃいました😰

SNSで居住エリアも違うなら、嘘でも御自身や夫の体調不良を理由にキャンセルしてフェードアウトで良いのでは?
あとは転勤が決まったとか。

そういうタイプの方はきっとまた新しいターゲットを見付けますから気にしなくて良いですよ!

はじめてのママリ

お金も時間も余裕がある人なんだなー

はじめてのママリ🔰さん以外知り合いいないんだなー

予定たくさん入れないとダメな人なんだなー

と思いました😭

合わないならフェードアウトしていいと思いますよ〜

うたう

コロナ流行ってるし酷いから暫く会うの控えよって言ってそのままフェードアウトにすればいいです😅
子供や家族使って「もしまたコロナになって家族に移しちゃうと大変だし、貴方の家族や赤ちゃんにもコロナになったら大変だから」とでも言えばお相手は納得してくれるはずです🥺