
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
7ヶ月ならあげます!
まだ2回食ですし、食べる量も多くはないので。

はじめてのママリ🔰
私は特にあげてなかったです😃
-
ママリ
そうなんですね!
泣いて欲しがる時だけにあげてた感じですか??☺️- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じでした😊
- 3月6日

メル
量を食べるようになったらあげなくても良いと思います♪
7ヶ月ならまだあげた方がいいかなとは思いますが、お腹いっぱいならあげても飲まないかもですね♪それなら無理にあげなくても良いかなと👍
-
ママリ
特に欲しがってはないのですが、あげると飲むので飲まないってするかぎりはあげたほうが良さそうですね☺️
ちなみにどのようにして授乳回数減らしていきましたか?🥺
量を食べるようになってあげなくても良いタイミングが分からなくて😣💦- 3月6日

3-613&7-113
上の子の時に、7ヶ月で離乳食の後には飲ますのやめました😊(飲まない・遊び飲みしかしない為)助産師に相談しましたが、「ご機嫌に遊んでるなら問題ないです。離乳食でお腹いっぱいなんだと思います。離乳が進んでる証拠です。」て言われましたよ。
-
ママリ
そうなんですね!!!
うちの子は欲しがってなくてもあげれば、飲むは飲むので飲む間はあげたほうがよさそうですよね☺️
ちなみに離乳食後に飲ますのやめるとなるとどのタイミングで授乳してましたか?🥺- 3月6日
-
3-613&7-113
その頃には、ほぼ飲んでなかったです😅9ヶ月には、旦那が寝かし付けに失敗した時に授乳して寝かし付けてました。が、寝る=授乳てインプットされたら困るとネントレしたら卒乳となりました。
- 3月6日
-
ママリ
そうなんですね😳
9ヶ月で卒乳とはすごいですね👏✨- 3月7日
-
3-613&7-113
完成卒乳は、10ヶ月でしたが9ヶ月にはほぼ飲んでませんでした。元々、母乳に執着のない子でした。
- 3月7日
ママリ
そうですよね!
確かに食べる量も多くないので、あげた方が良いですよね☺️