※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひじきちゃん
子育て・グッズ

人参と豆腐を食べさせた後に吐いた。アレルギーか、食べ合わせか悩んでいる。2週間前も同じメニューで吐いたことあり。豆腐が詰まるのか心配。

今日、人参と豆腐を混ぜたものを食べさせたら2時間後に大量に吐きました。上の子と一緒に公園に連れて行っていたので、一旦帰り着替えさせている時も嘔吐。その後は、2回胃液のようなものを吐きました!最初の少量与えていた時は、嘔吐することはありませんでした。アレルギーなのか、単に食べ合わせが悪かったのか。。湿疹などはありません!
ちなみに、2週間前も同じメニューでごぼっと食べている時に吐いたのですがそれは早く食べすぎて詰まって吐いたのだろうと思っていたのですが…😅
お魚などパサパサしてるようなものは上手に食べるので、豆腐が詰まることあるのかなぁと思っているのですが。。

コメント

うはこ

新生児・乳児消化管アレルギーというのがあるようですね。ひとまず大豆製品を除去して、病院へ行かれた方が良いかと思います🥲

  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    なるほど…皮膚に出なくても消化管で反応するのですね。
    以前吐いてからあげていなくて、今回あげてまた嘔吐だったので心配で。ちなみに今食べられる大豆製品は豆腐くらいですよね?あと豆乳ですかね?

    • 3月6日
ココア

詰まったとしても、そんなに胃液が出るほど繰り返し吐くかな?と思うと、胃腸炎かアレルギーのどちらかだと思います。どちらも豆腐ですか?それとも魚??食べ合わせはそんなに関係ないと思います。

  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    そうですよね😭
    胃の中のもの全部出した感じでした💦前回も今回も、豆腐あげたときです!以前、吐いたのでタンパク質はお魚ばかりあげていて久々に豆腐あげようかなと思ったら吐きました💦6ヶ月でも血液検査はしてくれるもんですかね?

    • 3月6日
  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    ちなみに熱はなく、機嫌もよくその後おっぱいのんで今お昼寝してるという感じです!

    • 3月6日
ココア

アレルギーだったら怖いので、寝ているときも呼吸に気をつけてあげてくださいね。
大豆で2回も吐いているなら、検査してもらえるかもしれません。うちはかかりつけの小児科から大きな病院紹介状出されて、そこで血液検査して卵アレルギーでした🙆

  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    今起きて遊んでいます!ありがとうございます💦
    ちなみに何ヶ月の時に検査されましたか?

    • 3月6日
mini

うちの上の子が大豆アレルギーでした😊
2回豆腐をあげて吐いたなら大豆アレルギー疑った方がいいと思います😭詰まって吐いたとしても1度だと思いますし、時間を開けて胃が空っぽになるくらい吐くのは考えにくいです。

豆腐がアレルギーなら、豆乳の方がアレルゲンとして強いのであげない方がいいです。一度小児アレルギー専門医に相談した方がいいと思いますよ😄

  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    ありがとうございます😭やっぱりアレルギー疑った方が良いですよね…😭少量で試していた頃は全く反応しなかったのですが、そういうもんですかね?
    かかりつけの小児科が、アレルギーに強い病院なので明日連絡してみます!ちまにみ、上のお子さんはいつ検査されましたか?

    • 3月6日
  • mini

    mini

    一定量を越えたらダメとかもありますからね。
    初めてあげたタンパク質が豆腐で、確か6ヶ月でした。うちは蕁麻疹と不機嫌になったのが症状で、採血はしていません。1歳未満のアレルギー検査はあまり正確に結果が出ないので、症状が優先されます。消化管アレルギーだとなおのこと採血結果に出にくいです。1歳で初めて採血をして、アレルギー反応が弱くなっていたので大豆製品を食べ始めました🙂

    • 3月6日
  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    量でいったら、15gだったのですが試した時も同じくらいやったんのですが。。
    なるほど…とりあえず小児科に相談したら良いですね💦かかりつけが、アレルギーに強い病院なのでアドバイスいただけると思います😭
    結果、大きくなって食べられているということお聞きして安心しました💦

    • 3月6日
ママリ

うちの子も大豆製品をあげた2時間後、何度も吐いていました。その後血液検査しましたがアレルギーは無いよと言われました💦あとで自分で調べて分かったことですが、消化管アレルギーだと血液検査では診断できないようです…

医師にはアレルギーではないと言われたのですが、しばらく除去していました😭

  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    消化管アレルギーは、アレルギーではないのですか?😳
    除去し、現在はどのような感じですか?もう食べられるようになりましたか?

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    かかりつけの医師が消化器アレルギーのことを知らなかったのかな…と思っています💦

    怖かったのでしばらく期間あけてしまったんですが、少しずつ再開して2歳半ごろには完全に食べられるようになりました!

    • 3月6日
  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    恐怖症になりますよね😅
    上の子が、高野豆腐を食べた時はほんとに噴射するように吐いたので怖かったのですが、次あげたときは何もありませんでした😅あれもなんだったのか…と思います💦
    大きくなって食べられるということお聞きして安心しました!とりあえず明日病院に電話してみます!ありがとうございます(*^^*)

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

うちは6ヶ月でタンパク質アレルギーで検査しました。

  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    ありがとうございます!6ヶ月でもしてもらえるのですね!明日、電話してみます(*^^*)ありがとうございます!

    • 3月6日