※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきなぉ
子育て・グッズ

2歳の息子が喘息持ちになり、猫アレルギーの猫を飼っているが関係が心配。同じ状況の方、対処法を教えてください。

2歳の息子が喘息持ちになりました。

家では猫を2匹飼ってて、猫アレルギーがあったのにそのまま飼ってました。
けど、喘息になって猫が関係してるって言われて飼い猫をどぅしょうか悩んでます。誰かにあげるか隔離するか…。

皆さんのなかで子供が喘息持ちだけど、猫飼ってるよって方いますか!?
その場合、どぅやってたいしょしてますか!?

コメント

しんくんママ

自分の息子も喘息で
家には、猫も犬もいます
犬アレルギーも猫アレルギーも反応でてます。

猫、犬に触った時は、手を洗ったり
子供が寝る所には、
入ってこないように
ドアを絶対に閉めるようにしてます!

  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    寝るとこには入れないようにしてますが、ご飯食べるとこには猫の寝床があります。ご飯食べる以外にはその部屋に行かないようにはしてますが…。

    やっぱり掃除あるのみですかね!?

    • 11月5日
  • しんくんママ

    しんくんママ

    掃除ですよね。
    それか猫にちかよらないとかですかね。

    • 11月5日
  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    猫が近寄っていかなくても息子から寄っていくことがあります。

    • 11月5日
りんご

アレルギーからの喘息って、みことにアレルギーマーチじゃないですか!原因物質を取り除くのが一番ですよ。長い治療になります。
私なら成人までもちこさない、小児喘息で止めるためにも猫はあげます。
というのも、実家では妹がそのタイプで犬諦めました。喘息の辛さも見てました。

  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    やっぱりそうですょね。
    どぅするか旦那と相談して決めます。

    ありがとうございました♪

    • 11月5日
まむ

喘息になるとひどいでよね(T_T)
飼い猫をどうするか…という選択
捨てる、保健所というのはほんとむごいと思いますが、、
大きくなってしまっているのなら貰い手さんもいるかどうかですよね😭

どちらともかわいそうですね…

近寄らないように飼う、、難しいのでしょうか?

  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    旦那と相談して猫がいるとこには連れていかないって話でまとまりました。うちらが触ったら手を洗う、毎日掃除する。になりました。

    猫は親子猫です。

    • 11月10日