※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
子育て・グッズ

抱っこ紐なんですけど、説明書見てもよく分かんなくて、若干おかしいですよね、??

抱っこ紐なんですけど、説明書見てもよく分かんなくて、若干おかしいですよね、??

コメント

みいも

鏡見て足が同じくらいの長さ出てるか見てみてください左右非対称ならやり直してあげたほうがいいてすよ😊

  • あーたん

    あーたん

    分かりました!

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

別におかしくはないと思いますが、赤ちゃんのお尻をホールドしている部分、スライドできますよ。
小さい時は一番外側でなくて一番内側にスライドしてました。赤ちゃんの背中の一番真ん中のとこにしてました。一番外側だと足がM字にならないとおもうので…V字になっちゃうかな?と。

腰のベルトは赤ちゃんの頭にキスできる位置まであげて、上がらないようなら赤ちゃんのお尻にタオルを敷いてました。

  • あーたん

    あーたん

    内側って真ん中の方にってことですか、、??
    分かりました!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この部分です!
    あと下の方が言うように、おかあさんと赤ちゃんを密着させているの胴回りの紐ももう少し絞めた方がよさそうです。ぴったりくっついてる感じですね。

    • 3月6日
  • あーたん

    あーたん

    分かりました!!!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、調べたら公式のやり方は一番外側でした😅でもうちのこは小さかったので初めは一番内側にしちゃってました…
    写真ので合ってます💦

    • 3月6日
  • あーたん

    あーたん

    なんか、内側にした方が楽そうだったんですけど、どっちがいいんですかね、、

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっくりくる方でいいとは思いますけどね💦
    新生児くらいの頃は、一番外側だと足が短すぎてM字にならなった気がしたので…笑
    わたし、よくわかってなくて、めっちゃおっきくなるまで内側にしてました🤣
    3ヶ月くらいになると、まあまあエルゴでも収まるサイズになりましたよ😅はじめはぶかぶかですよねー!可愛い!

    • 3月6日
  • あーたん

    あーたん

    なるほどです!!
    分かりました!!!
    ありがとうございます😭
    めっちゃブカブカです笑笑

    • 3月7日
りんご

赤ちゃんがまだ小さすぎるからだと思います!
エルゴは生後2ヶ月くらいからがちょうど良いですよ😚

  • あーたん

    あーたん

    後1週間ぐらいで2カ月になります!
    里帰り先から帰るので抱っこ紐をやらなければと、、。

    • 3月6日
  • りんご

    りんご

    慣れの問題と、赤ちゃんが大きくなってくれば自然としっくりきますよ❤️
    あと、真ん中のスライダーは1番下にしてくださいね♪

    • 3月6日
  • あーたん

    あーたん

    なるほどです!ちょくちょく練習してみます!
    分かりました!

    • 3月6日
ママ

肩紐が長すぎるように見えます🤔
何の抱っこ紐かわかりませんが、首の後ろのバックル部分があれば、そちらの紐も長すぎたりしていませんか?
あと5センチくらい上に赤ちゃんの顔があるといいですよ😊

  • あーたん

    あーたん

    エルゴです!やってみます!

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰🔰

赤ちゃんの位置が低いですね、月齢が小さい内は腰ベルトはウエスト部分じゃなくてみぞおち側に引き上げて使うと、上の方々が仰るように赤ちゃんのオデコにキスできる高さになると思います🙌

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    肩紐を短くするときは、赤ちゃんのお尻を抱っこ紐といっしょに支える感じで抱っこしてしめるとやりやすいです🙌

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    インスタにエルゴの公式アカウントがあって、それぞれの失敗の場合の調整の仕方を動画で投稿されてるのでそちらもチェックしてみてください!

    何回もすみません💦

    • 3月6日
  • あーたん

    あーたん

    なるほどです!腰より上の方ってことですかね、、。
    みてみます!ありがとうございます!!

    • 3月6日