※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子どもが言葉の発達が遅いです。同じような経験をした方いますか?アドバイスをお願いします。

6月で4歳、4月から年少クラスになります。
まだ何を言ってるいるかわからないことが多々あります。親は、何を言っているかわかるけど他の人が聴くと全くわからないというのがほとんどです。
遅い方ですよね…。同じようなお子さんいますか?
何かアドバイスありましたらお願いします

コメント

はち🐶

うちの子もそんな感じでしたよ😊
親は脳内で自動変換されますよね✨
周りの子もみんな何言ってるか分からないレベルでした!
お友達と話しているうちにしっかり喋れるようになります🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    0歳から保育園行ってて同じクラスの子はみんなハキハキ話してて、先生からも少し言葉のこと言われなので少し焦ってます💦

    • 3月6日
deleted user

上の子が言葉が遅くて療育行ってました!
専門の先生にお聞きすると、親が子供が何を言っているかわからない時はちゃんとわからないと言ってあげること。

集団に入り、わかってもらえなければ、子供なりにわかってもらえるように、言い直したり、わかってもらえらようにちゃんと言えるようになってくるらしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    0歳から保育園に通ってて、他の子はもうみんなハキハキ話してます🥲
    4歳になっても変わらなかったら専門の先生に相談してみようと思います

    • 3月6日