明日下の子4歳10ヶ月発達検査や病気など諸々結果あり。今からソワソワし…
明日下の子4歳10ヶ月発達検査や病気など諸々結果あり。
今からソワソワしてます💦
発達障害診断付いており、年一度検査で結果聞きます。
今回K式検査ではなく田中ビネーなので、数値上がってるのか下がってるのか?ドキドキです😂
検査とき、一人では受けれなかったので、一緒いたのですが私が見る感じ2歳程度かなぁと言う感じです🤔
ほかの病気もMRIありそれも前回と変わらないかなぁとおもってます。
けど、色々心配というか😂
1番は、発達検査不安です💦
この年齢で2歳程度ですと軽度ではなく中度なるのるかな?思ってます😓
発達は数値ではないのは分かってるのですが、5歳にもなってくるとそろそろ追いつくのは難しくなるかなぁと思ってます😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
まろん
我が子は1歳少しの遅れがありますが、周りには追いつけないと言われています😹
ままり
発達障害の2年生の息子がいます。
うちの子は年中の時、療育手帳作るためにした検査でK式ですが、(平均)数値が49だったので中度知的障害であるB1になりました。その後、劇的に…ではありませんが成長し、1年生の時に療育手帳の更新で中度知的障害B2になりました。
今、2年生ですがやはり差は開く一方です…💦
-
ままり
1年生の時の更新で軽度知的障害B2の間違いです。(平均)数値は68くらいだったと思います。
- 38分前
はじめてのママリ🔰
1歳少しで追いつけないと言われたのですね😭
それ言われたの何歳ぐらい時ですか?🤔
うちもそろそろ追いつかないだろうなぁ思ってます😂
まろん
6歳のころでした^^;
はじめてのママリ🔰
6歳とき言われたのですね!!
障害知的ですか?🤔
軽度?中度?ですか?
はじめてのママリ🔰
5歳ときどんな事出来なかったり出来たりありましたか?
スミマセン色々質問して💦
まろん
境界知能・ASDです。
自閉度は中度〜重度です🙂
まろん
3歳児検診は発語で引っかかり、年長あたりから会話らしくなってきたかなという感じです。年中さんまでは園の行事に参加できなかったです😹
会話、行事が苦手ですね🤔
はじめてのママリ🔰
境界知能、自閉症なのですね!
自閉症、中度〜重度なのですね!
年長あたりから会話らしくなったのですね🤔
年中とき単語、数字、色、型など理解ありましたか?🤔
うちの子、数字理解なくて😅
数字の数1〜10数えれなくて。
色も定番5色しか言えずです😅
年中さん行事参加出来ずだったのですね。
現在年中で、行事は加配先生入ればやれてる感じです🤔
人多いのは苦手なので運動会は固まってました😅💦
信頼出来る唯一加配先生と固定の子おりその子遊ぶことあります。
遊ぶとき加配先生フォローしてます。
貸して、ちょうだいなどやりとり出来ないのと、言葉気持ち言うのが難しかったりあります🤔
会話2語文言えますが、知ってる言葉繋げて言ってたり、言葉理解はないでここで使う言葉出ないこといいます😅
3語文以上なると、何言ってるか分からないときほとんどです💦