

はじめてのママリ🔰
50年前のピアノだと相手からしたら運搬費もかからず処分費用もかからず持っていってもらって大助かり…じゃないでしょうか!?😳
ググったら査定がつくのは50年頃までが目安と書いてあったので…
菓子折り渡す程度でいい気がしますー!

はじめてのママリ🔰
運搬費を持っている時点であまりなにもする必要はないと思いますが、普段、お仕事でお世話になっているのであれば、私だったら一万円程度の商品券かお金を御礼としてお渡しするかな。。(+2000円ぐらいのお菓子も)
お渡しする金額はお譲りいただくピアノの型番によって変えるかもしれませんが。。。
(下取り価格は、ピアノ買取サイトをみて調べることはできますよ。)
蛇足ですが、古いアップライトを搬入するのであれば、途中、ピアノ工房で中の部品を整備して もらったほうが良いですよ。
最低限、フレンジコードの張替えだけはやったほうが良いです。

ちょこ
ピアノだと要らない!となって処分するのもお金かかるので、もし私の立場なら逆にありがとう!ってなります😂
もし何かしらでお返ししたい!と思うのでしたら、お金とかではなく3000〜5000円くらいの菓子折りとかが無難かな?って思います!
コメント