![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティウィメンズと東豊病院で迷っています。東豊病院は4Dエコーが魅力的で、検診はそこで受けても他の病院で出産できるか知りたいです。東豊病院の体験や先生の対応について教えてください。
産院について質問です。
札幌のマタニティウィメンズと東豊病院で出産する病院を迷ってます。
マタニティは上の子を出産して食事等申し分なかったので、そのままマタニティで産もうと思ったのですが…
最後の妊娠で4Dエコーに憧れてまして、毎回4Dエコーしてくれる東豊病院が気になってます。
東豊病院で出産された方や、検診受けた方、東豊病院はいかがしたか?ゆっくりエコーみてくれたり、先生方が優しいでしょうか?
また、検診を東豊病院にして出産を別の病院とかもできるのでしょか?
どんなことでも構いませんので、ご意見お聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
東豊病院で診察だけしてました(持病の関係で出産は大学病院)
4Dエコー毎回してくれるし、先生が犬走先生ならゆ〜っくりエコーで見てくれて写真も5.6枚くれます☺💓
東豊病院は先生の当たりハズレがあるので…出口先生とは私は合わなかったです😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウィメンズホスピタル
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初東豊に通っていたのですが、初期流産をしてしてしまった時の対応がショックすぎて、流産後の妊娠ではマタニティに通いそのまま出産。
2人目もマタニティで出産しました。
先生との相性はマタニティでも東豊でも同じことですが、上記の流産した時の医師は「あ〜もうだめだね。死んでるわ。血と一緒にでてきちゃったらそのままでいいから」と、一緒に悲しんでくれるわけでも励ましてくれるわけでもなく、赤ちゃんをモノのように扱われる発言が悲しかったです💦
あと先生だけではなく受付の方の態度が悪いなって毎回思ってました💦
ご存知かもしれませんが、マタニティは予約制でお金はかかってしまいますが4Dエコーできますよ😊
赤ちゃんのお顔が後ろ向きで見えないとか、手で顔が隠れていて綺麗に見えなくてやっぱり4dしなくていいや〜という時は料金とられないです。
その時でもサービスで撮れた写真何枚かもらえたりしました。
-
はじめてのママリ🔰
え…それはありえない対応ですね。そんな、先生がいていいの?どんだけ人の心がわからない人なんだろう…。ひどすぎます!辛いお話しなのに、教えてくださりありがとうございます。
マタニティ、4dエコーありますよね😃それでもいいかなーっと思うのですが、検診で毎回みれるのも嬉しいからいいなっと思って迷ってました😃
マタニティで良かった先生いますか?- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
先生からしたらそういった症例の方は何人も診てるんでしょうが、こちらからしたらたった1人の大事な赤ちゃんですしショックでした😭
とってもわかります!
毎回無料で4Dみれたら嬉しいですよね♡
マタニティでは1人目の時は理事長先生を指名していました。
診察自体はテキパキスムーズに進みますが、"淡々と"という印象はなく、スムーズなのに大事な情報はしっかり教えてくれるしこちらの悩みも聞いてくれました✨
2人目の時は河口先生を指名していました。(河口先生は1人目の時はいらっしゃらなかった)
初期流産の不安とかもあったのでできるだけ詳しい方に診てもらいたいと助産師さんに相談したら、河口先生を勧めていただきました😊
北大で遺伝子のことや出生前診断のことなどを専門にされていた先生のようで、他の先生よりエコーの時間もずっと長く、毎回スクリーニングのように丁寧に診察してくださってとても安心できました。
その分一人当たりの診察の時間も長く、待ち時間も長くなってしまうのが辛かったですが😂
でも安心には変えられなかったです♡
長くなってしまいすみません💦- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
色々教えてくださりありがとうございます!
マタニティだったら河口先生おすすめなんですね😃先生いっぱいいるから、いい先生ピックアップしてくださると参考になります!ありがとうございます😃- 3月9日
![ままちゃん👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん👶🏻
1人目で東豊病院通ってました!
大体の先生がゆっくりエコーしてくれたり写真たくさんくれたりする印象です🙆🏻♀️ただ、4Dも赤ちゃんの向きなど関係してくるので全然見れない時はパッと終わることが多かったです笑
わたしは受付の対応全然気になったことないです😂(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😃気に入った先生ができたら、受付で伝えたらいいんですねー😃4Dエコー、赤ちゃん次第なんですね!笑
- 3月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
東豊病院で出産しました!
先生方がすごく多いので毎回違う先生ってことが多いですが、気に入った先生がいたら曜日を選んで行ってたしか受付で言えばその先生に診てもらえた気がします🤔
私はどの先生もいい人だなーって思ってたので、お楽しみにしてました笑
助産師さんも看護師さんもたくさんいますがみなさんいい人で、入院中もたくさん相談乗ってくれて助けられたので、私的にはおすすめの病院です!
毎回4Dだし動画も携帯で見れる、出産はLDRっていうところもいいなと思いました✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!いい先生方で良かったですね😃人生で妊娠する回数も限られてるし妊婦検診って結構重要だからいい先生や素敵な出産がしたいですよね😃
まさしく4Dエコーが気軽に携帯で見れるとこに惹かれてました😃- 3月9日
![ゆゆまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆまま
東豊病院はとにかく当たり外れが凄くある印象ですね💦笑
先生によって言われることも違ったりしてこちらとしてもどの先生の言っていることが正解なのかわからなくなることも。。
とても丁寧に時間をかけ見てくれる先生もいますが、
流れ作業のように冷たくあしらう先生もいます。
私はもう二度と行かないと思います😂笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
当たり外れ…妊娠してるときに、嫌な先生にあたったら嫌な思い出が一生残りそうです💦- 3月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無痛希望でマタニティから東豊に転院して出産しました。
個人的には初めての出産だったので、マタニティで健診を受けていて助産師さんやよく当たっていた女医さんの事務的な対応は苦手でした。河口先生や上村先生はすごく親切でよかったです。
東豊は本当に先生によりますが、犬走先生や出口先生はエコーに時間をかけて見てくれて良かったです。他の方も言ってるように犬走先生はエコー写真結構くれた記憶があります。
あと名前がわからないのですが、年配の先生で適当かつ言い方がキツイ先生がいて、その曜日は避けて通いました。
助産師さんたちもほぼ皆さん親切ですが、病棟にめちゃくちゃキツイ助産師さんが1人いて私は苦手でした…
良い産院が見つかりますように…!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
マタニティから東豊にうつったんだすね😃
転院した時期って何ヶ月ごろでしたか?今、マタニティで転院する場合いつがいいのかな?っと考えていたので😃もし、差し支えなければお答えいただけだら嬉しいです😃- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
マタニティでは和痛のキャンセル待ちをしていて、結局出産ギリギリまで可否が不明とのことだったので、かなりギリギリまで悩み、結局8ヶ月ごろに転院しました。
東豊では里帰りと同じ扱いで転院が可能と言われました。- 3月20日
はじめてのママリ🔰
早速、お返事ありがとうございます😃
そうなんですね✨犬走先生ですね!ゆっくりエコー見てくれて写真もたくさんくれるのとても嬉しいですね💕
上の子のとき、マタニティウィメンズは検診が淡白で写真もあまりくれなかったのでゆっくり見てくれる先生いいなーっと憧れてました😻
貴重なご意見ありがとうございます😃
退会ユーザー
受付の人の態度が…という口コミよく見ますが私はそんなに気にならなかったです🤔
受付に笑顔も愛想も求めてないので🤣
私も初診ウィメンズ行ってみましたが本当にサクサク検診する感じなんですね!😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ウィメンズも受付の人ずっと喋ってたりするので、受付は仕方ないのかなって…