※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hmama ❤︎
妊娠・出産

義祖母にしんどい思いさせられ、義母からのLINEで泊まり込みは無理。関わりすぎはよくない。最低限の関わりでいい。

1人目産後実家で2人目訳あって義実家で
お世話になった時に義祖母にめちゃくちゃ
しんどい思いさせられて、今日少し
話して帰ってきてからの義母からのLINE...。
泊まり込み...無理...そうゆうのが無理なの。
わかって😭😭😭
関わりすぎるといいことないし最近のこと
会わへん期間が平和すぎたのよ。
だから最低限関わりたくないのも分かって...

コメント

はじめてのママリ🔰

え、だる。(笑)
脳内お花畑で羨ましいですよねこういう人😂

  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    関わりたい人vs関わりたくない人(笑)
    必要以上に頼らないのはそれが理由。分かって?😃
    どう遠回しにこないでくださいとそっとしといてくださいと伝えればいいか一生悩んでますww

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう私ならLINEブロって連絡は全て旦那にしてもらいます(笑)それで旦那からそういうのがストレスなんやって言わせますwww
    じゃないとやってられないし鬱になりそうです😂😂
    ていうか家族でもなんでもないしできれば冠婚葬祭以外は会いたくないです(笑)

    • 3月5日
  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    旦那にはそうなる前に先言っておいてとゆったのにいっつも綺麗に丸め込まれて帰ってくるんですよ
    それやったら自分で言ってとか言われるし
    言われへんから頼んでるのに
    ほんまにいざもゆうとき役に立たないです😞

    • 3月5日
nyapi(25)

ありがとうございます、
また自分の検診の予定とかもいろいろあったり産後のことまだわからないので、手伝ってほしいときに頼らせてもらってもいいですかー?って
未定にして流しちゃいます爆笑

  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    どうしても無理な時はお願いしますのでその時はお願いしますと伝えました。
    産後は主人には2週間だけでも晩ご飯タッパーとかで持ってきて
    もらうも助かるという話をしたら
    それは無理そう義母がこっちで作るみたいな
    感じやでも言われたのでもうそれやったらいいわって
    なりました😂😂😂

    • 3月5日
  • nyapi(25)

    nyapi(25)

    なんか、手伝いたい感はわかるけど、
    しんどいですよね爆
    うちも義母でよく嫌やわって思うことあったんで、なおさら共感します😂
    義母はグイグイきたら嫁にきらわれるんよ〜😂笑笑

    • 3月5日
  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    正直、しんどい。笑
    めんどくせー諦めてくれーって思います😂😂😂
    ですよね、息子いないけど
    そうゆう立場になったら
    気をつけないとって思います😂

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

うざ。私なら距離置きまくります😂💦

  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    無理ですよね😂😂😂
    わかってそうゆうのが無理なこよww

    • 3月5日
deleted user

うわっ、これはヘビー級ですね🐍
私は産後にコロナを理由に会わないつもりでどう伝えようか悩んでましたがもう義母はお世話する気満々なんですね😭💦?
ここは旦那さんに味方になってもらうかはっきりと手を貸して欲しい時はお願いするので!って伝えるしかないですよね🥲

  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    義祖母も相当やばいやつですけど最近義母も分かってる風にそうじゃないんよなーってゆうのが増えてきてて😇出来ればそっとしてほしいです😂
    正直なところ、来られるのも
    気を使うのでとハッキリ
    いいましたww産後メンタルだと余計のことしんどいと思いますとも🥲

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の方のコメント見ましたがナイス返信だと思います👍
    なんで義母って無駄に張り切るんですかね〜。
    どんだけ自分のこと役に立ってる!!って思ってるんだろうって感じですよね😩

    • 3月5日
  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    良かったです😂
    結構勇気振り絞りました
    初めてかもしれないです😂
    なんか空回りしてるんですよねー😇

    • 3月5日
りこママ

ここまでじゃないけど今うちの義母も人の話聞かず、と言うよりあえてスルーしてきて暴走中です😒
だから私からきちんと言うつもりです。
主人には逐一言っていて、逆に迷惑だということ理解してもらってます。

  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    結構わかってる風やけどなんかそうじゃないんよなー😇が多くて。笑
    あ、やっぱり産後少しでもお願いするのやめよ。と思った瞬間でした(笑)

    • 3月5日
🐜

うわー。普通に嫌すぎるラインですね。笑
私ならどう返事していいか分からずそのまま放置しちゃいそう!!🤣笑
これが私の義母なら、、と考えると怖すぎます💦
ママさんのこと何一つ分かってないし、力になってる気になってるだけで、ただの迷惑野郎。笑

  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    こう返しました
    黒く塗りつぶしてる所は主人の名前です

    • 3月5日
  • 🐜

    🐜

    いやーすごいです!!ハッキリ思ってることを伝えられてとてもいいと思います!!👏
    てかてか、義母さんはどうして二人だけではやっていけれないし〜じぃじ、ばぁばに絶対協力してもらわな〜みたいな、ママさんと旦那さんだけでは出来ない言い方するんですかね?
    私はそこに腹たちました!!!!
    やってみて出来なければヘルプとしてお手伝い〜くらいで考えればいいのに出来ない前提で話ししてくる!!うざいです!笑

    その後の返事の二人で出来るだけ頑張る!いい経験だと思う〜というのはすごくいい言い方ですね!🥺✨

    私も今妊娠中で産後は旦那が育休とってくれるので実家も義理実家にも1ミリと頼ろうと思っていません!!
    逆に私が入院中、旦那と息子だけの貴重な時間だと思うし旦那にとってもいい経験になるとママさんと同じ考えです!
    まだ義母とこーいう話になってないですが今後、伝えようと思ってます!!🙌
    ハッキリ伝えたれて尊敬しちゃいます!

    • 3月5日
  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    ほんとですか🥺!!
    良かったです
    結構初めてぐらいハッキリ
    言ったかもしれないです😂
    ですよね!!なんで
    絶対協力してもらわないと
    出来ないの?とは疑問には
    思いました😩

    うちも一様産んでから退院
    して1週間は取ってくれる
    のですがご飯とか全くできない人なんで😭ですよね!!
    自分たちでやってみて無理
    だったら頼ればいいですよね!

    • 3月5日
  • 🐜

    🐜

    そーなんですね!勇気出して伝えたんですね!よく頑張りました🥺👏
    確かに大人が多い方が子ども達のことを見てもらえていいとは思いますが、ママさんの心が休まないというか、、それがかえってストレスなんだよ!!てことをわかってないですね!💦
    あとは単純に義母さんの言い方が気に食わないです!笑
    私ならなんかあれば頼ります〜て言いながらも絶対に頼りません!!😂

    それでも夫婦だけでなんとかなる気がします🙌ママさんの負担は大きいかもですが、変なストレスや気疲れはないと思うので😅

    • 3月6日
  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    何時間も居座るなら呼ばない
    ですけどね(笑)
    とゆーか中に入るなら←
    ね😭😭😭
    私も頼ったことないです(笑)
    家を建てて徒歩1分の距離
    にあるので私が仕事の時に
    主人と子供たちだけ行って
    その間お世話になることは
    あっても最低限私は会わない
    ですし頼らないんですけど😮‍💨
    向こうは来てくれたらして
    あげたいし来ないなら良いは
    みたいな極端な考えなんで
    私は週1子供たちに会わせて
    あげてるだけでもいいと思って😅と思ってしまいます(笑)

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

めんどくさいですね💦
逃げ道ない感じで、いい人風出してくる感じが無理ですね😭
頼りたいときにお声かけるので、そっとしておいてほしいです、お気持ちはとても有り難いです!みたいに返信はどうなんですかね🤔
それで、泊まりはどうしても、こちらがきになってしまうのでと伝えて、ちょっとした何かを頼るのはどうなんですかね😂
全否定だと、こじらせそうなタイプな気がするので😅

  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    はじめてのママリ🔰さん

    • 3月5日
  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    こう返しました
    黒く塗りつぶしてる所は主人の名前です
    自分の中では結構勇気振り絞りました😂

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    振り絞りましたね、伝わるといいですね😭
    そこから、返信は来たんですか?

    • 3月5日
  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    きました!この返信で汲み取ってくれてはったらいいんですが...

    義母「産後はゆっくりとした気持ちで過ごすのが一番なので気をつかわない⚪︎⚪︎ちゃん側の人に手伝ってもらうのが一番やし😊体に負担のないように何とか考えてやって行こ…協力はします😊」

    って来ました

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったですね👏!
    文面から察するに、行きたい気持ちありつつの、hmamaさんの気持ちを考慮してくれてる感じじゃないですかね☺️

    正直なところ、何もしてもらわないのが何よりの一番の協力ですよね😂

    • 3月5日
  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    そう受け止めていいんですかね🥺分かって頂けてるといいんですけどね😭

    ほんとに、来ないでほしい←
    中に入ってゴソゴソしないでほしい←
    ご飯とか頂けるなら玄関に
    置いといたよぐらいの感じ
    がめちゃくちゃ良いですよね😩

    • 3月5日
deleted user

めちゃくちゃ私の義母に似ててびっくりしました😳
本当に気にかけてくれてるようでめちゃくちゃ迷惑ですよね😭🤣💦

本当分かってるようでわかってないな、というLINE似てます😭

本当にいい迷惑ですよね😭

  • hmama ❤︎

    hmama ❤︎

    出来るだけそっとしといてほしいのが本音ですよね😂

    • 3月5日
はじめてのままり

うわぁ〜
親切の押し売り。
親切の大セール中ですね。
旦那さんかれお話されるのが一番良いと思います!