上の子可愛くない症候群に悩んでいます。子供との関わりに苦しんでおり、幼稚園入園で変わるか期待しています。同じ経験の方、落ち着くのでしょうか?
息子が産まれてから上の子可愛くない症候群がずっと続いています。
12人産んだ助産師さんのユーチューブで上の子可愛くない症候群についての動画があり、小さい子を守ろうとするのは本能的なこと、と言っていて、
上の子を産んで良かったですか?(私の答え、はい)
上の子がいない生活が想像できますか??
(私の答え、いいえ)
2つの問に迷いなく答えることができました。
ですが最近は話しかけられることさえも嫌に思ってしまうほどで、抱っこして、と言われても絶対にしたくない気持ちが強いです。
絵本を読んであげたいな、
天気が良くて温かい日は公園に連れて行ったら喜ぶだろうな、と頭では考えれるのですが
全く気持ちがついていかず実行することができません。
逆に旦那は娘の方が好きなので私が全く構わなくてもパパに心の拠り所を求めているみたいです。
来月から幼稚園入園なので離れる時間ができたら少しは変わるかな、
息子のイヤイヤ期がきたら手のかからない娘の方がラクに思えるのかな、
息子が赤ちゃんのうちは仕方ないのかな、
時間が解決してくれるのかな、、、など色々考えています。
同じような経験された方、どうですか??
いつかは落ち着くのでしょうか??
- 新ママ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
うに
私は逆でした。
望んで2人目を産んだのに赤ちゃんの世話が辛すぎて
上の子が天使に見えました。
でも一時的なものです!
今は2人とも大好きです!!
退会ユーザー
2歳9ヶ月の娘と8ヶ月の息子です。
息子が生まれる前は、娘の事を鬱陶しく思う自分がくるなんて1ミリも想像していませんでしたし、想像できませんでした😢
全く同じです。
頭では割と上の子の事を考えている時間が多いのに、実行に至らない。。
夫も娘ラブです。
私の態度を見て、可哀想とも言います😔本当にそうなんだと思います。。
娘は週3プレスクールに行っていますが、中々解決されず、、。
でも3歳と4歳では全然違うと思いますし、娘さんの成長がきっかけに気持ちが変わるかもしれませんね✨
アドバイスではなく共感となってしまい失礼致しました💦
-
新ママ
コメントありがとうございます。
友人が同じ状況になったことがあり言葉は知っていましたが、まさか自分が当てはまることになるなんて思ってませんでした💦
うちも旦那に
もっと優しくしたって、と言われますが感情の問題なのでどうにもならず、、、。
共感のコメント嬉しいです!
お互い穏やかに子育てできる日が来ることを祈りましょう(笑)- 3月7日
ラムネ
上の子下の子、我が家はあまり関係ないです。
まだ下の子が赤ちゃんだった時、上の子が下の子に乗っかったり押し倒したりしたらすごい剣幕で怒りまくっていたのですが、今は下の子が上の子に怪我させるようになり、今日もすごい怒ってしまいました😔
そういう事がなければ、穏やかに過ごせるのになぁ…😂
-
新ママ
コメントありがとうございます。
確かに年齢で色々な問題が出てきますよね💦💦
私も穏やかに1日過ごしたいです。。。- 3月7日
はじめてのママリ
私も産まれてからなりましたが、4ヶ月くらいで収まりました。
きっかけは手を上げてしまっこと、それをきっかけに周りに相談して、娘の言葉を代弁されたことでした。
特に姉から伝えられたのは、
本当だったらまだ3歳でもっと赤ちゃん返りしてもいいのに我慢してるんだよ。
甘えたいに決まってるじゃん、まだ3歳なんだから。
それからもイライラしてしまうことも多いし、つい叱ったりしてしまうことも多いですが、嫌悪感とか、全然なくなりました。
下の子が産まれる前の感覚よりも、親子というより、人間同士の関わりになってきたように思います。
ふとした時に授乳してる間。遊んでるようにみえてチラ見せして我慢してたり、
眠い目をこすって絵本をよんでもらえるの待ってたり。
ママママ連呼してまとわりついてくるときはさみしかったり嫌なことあったり甘えたい時で。
うちはパパも忙しくてパパが居たらなぁと呟くこともたまにあって、昔はならパパのとこいけば?みたいな感覚だったのが、さみしいんだな💦と思えるようになりましたし、
パパが関われない分自分にかかってるってプレッシャーも少しありました。
今は毎日娘と公園行ったりごはん作ったり弟の面倒見たりして、毎日笑って過ごせるのが本当に嬉しいです。
ホルモンの関係とか、疲れとかもあると思います💦
-
新ママ
コメントありがとうございます。
赤ちゃんを見ていたら
もう3歳、って思ってしまいますが
まだ3歳なんですよね。
頭ではわかっているんです。
とっても賢いしいっぱい我慢していることも。
ですが私自身の心の感情の部分なのでどうにもならず。。。
昨日は久しぶりに娘に絵本を読んであげたのですが、絵本に興味深々な息子にばかり目を向けてしまいました。。。
その後も怒るようなことでもないのに怒ってしまったりと、中々うまくいきません💦
息子は新生児から朝まで寝たことがなく毎晩1、2時間起きで慢性寝不足。
去年の12月から旦那が夜勤の仕事を始めてワンオペ育児+日中寝てるので起こさないよう静かにしないといけないプレッシャーからのストレスもかなり大きいです。
夜勤は派遣なのでこの生活もいつまでかわかりませんが、
また日中の仕事をしてくれたり、
息子が朝まで寝てくれるようになったり、
娘が幼稚園へ行くようになったりとそれぞれ変化があれば私自身のストレスも減ってまた娘と笑顔で向き合えそうな気がします。- 3月7日
-
はじめてのママリ
それは大変ですね💦
私も寝かしつけまでワンオペですが、夜寝る時は主人がいないと気持ちが休まりません。
ずっと2人を一人で見ていると心が休まる時がないんです。
主人は夜泣きでは起きないですけど、いるだけで違いますもん🥺
主人が資格試験のため休日や帰宅後勉強している時は正直辛いって言いました🥺
夜泣き対応してくれるとかそういうことじゃなくて一人で育児してる感覚が寂しいしプレッシャーで疲れますよね💦
私はそのしわ寄せは全て上の子にいってしまうと思ったので主人に話しました。
2人を寝かせて主人が帰ってきて2時間くらい喋ったりテレビ見る時間が私の回復時間です。
一人で寝不足で……ってそれは気持ちもキリキリしてしまいますよね💦
私も未だにありますよ!喜ばせたかったのに怒っちゃってるって事が毎回(´;ω;`)(笑)
環境も変わってゆっくり休める時間が増えるといいですね✨- 3月7日
-
新ママ
お返事遅くなりました💦
旦那がいないと夜何か音がするだけでビクッとなる時があります💦
ご夫婦の時間を大切にされてるんですね!
うちは仲はいい方ですが2人っきりでいたら間が持たないかもしれません(笑)
最近ほんの少し、ですが息子の夜泣きがマシになってきたのと、
いっぱい我慢して頑張っている娘の姿を見ていたら笑顔で会話できる瞬間も出てきました!
無理に頑張りすぎずこのまま時間に身を任せるのもありかな、と思っています。
来月から幼稚園、と言ってもほとんど慣らし保育であっという間にお迎えですがお互いにいい距離感ができてプラスになることを期待してます(^^)- 3月14日
新ママ
コメントありがとうございます。
逆だったのですね!
毎日息子は夜泣き、慢性寝不足でお世話は大変ですが可愛くて可愛くて仕方ないので何とか乗り切れてます!
私も早く落ち着きたいです😵💫💦