
さゆりこども園に入園する準備中です。保育園に持っていくカバンや手作りの必要性について質問があります。
宮城野区にあるさゆりこども園について質問です。
4月から入園することになりました。
時間もないので少しずつ準備を始めているところです。
1人目の子どもなのでわからないことも多く、
教えていただけると嬉しいです。
Q1 保育園に毎日持っていくカバンは子どもが背負えるようなリュックですか?それとも親が持つようなカバンですか??
Q2 保育園のものは全部手作りじゃないといけませんか??パジャマ袋は市販のものではだめですか??
- きき(1歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

アヤポン
入園おめでとうございます😊
登園時のバッグは、一歳であればお子さんのリュックではなく、お母さんが持ち歩くバックでいいと思います。
トートバック的な。
保育園で使うパジャマ袋等は手作りじゃなくても全然大丈夫ですよ♪今は手作り風の物なども売られていますし、お子さんのお気に入りの物を選んでみてはいかがでしょうか🤗
こ参考までに。

トマト
さゆりこども園通っています^ ^
1歳児クラスならカバンはお母さんが持つ物で大丈夫ですよ、3歳児クラスなってからリュックになります‼︎
手作りじゃなくてもいいですよ!ただ記載されているサイズの物を購入してください。私もネットで買い物しました^ ^
-
きき
🦷🪥✨さん
アドバイスありがとうございます🥺✨✨
そうなんですね、なるほど。
手作りじゃないものでよかったです。
通園のしおりを見ると、タオルケット、タオルエプロンはボタンを付けたり、縫ったりなどしないといけないんですね😳- 3月7日
-
トマト
0歳児から預けていますがボタン付けはなかったですね、変わったのかな😅
縫い付けはありました、お昼寝用タオルケットを縫うのは大変でした、ミシンなかったので💦
でもわりとゆるい園なので私は好きです🙆♀️先生たちも優しいですよ〜- 3月7日
-
きき
そうなんですね💦
タオルケットにつけないといけないようです💦
縫い付け大変ですよね。
実家に帰ってミシンでやろうと思います😮💨
先生たちが優しいと聞いて安心しました☺️
ありがとうございました💕- 3月7日
-
トマト
たぶん蝶々結びの練習やボタン掛けの連絡もかねてるんだとおもいます😌
広くて綺麗な園なのできっと楽しい保育園生活なると思いますよ、これから送迎頑張ってくださいね😌- 3月7日

アヤポン
うちは同じ保育園ではないのですが、3歳児クラスに上がる時にリュックを用意してくださいと保育園から指示がありましたよ。
一歳はおむつ等で荷物が多いのでトートバッグ的な物を使っている方が多いように思います。
不安であれば一度保育園に聞いてみたらいいと思いますよ😊
-
きき
そうなんですね!!
ありがとうございます✨✨
なるほどですね!
聞いてみたいと思います、
ありがとうございました💕💕- 3月6日
きき
ありがとうございます✨✨
大きくなったらリュックになるんですか??
リュックでもトートバッグでもどちらでも良い感じですか??
質問ばかりですみません💦
パジャマ袋の件、安心しました😮💨