※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳前後の子供向けの新幹線で遊びやすいおもちゃを教えてください。シール貼りやお絵描きは興味がないため、持続性が重要です。

2歳前後で新幹線の中でも
遊びやすいおもちゃてなにがありますか?

シール貼りやお絵描きは
あまり興味がなく家では5分も
持たないです。。

コメント

の

100均とかに売っている、パズルはどうですか?ダイソーでコンパクトで乗り物や果物のパズルがありますよ🧩

こっちゃん

・ポットン落とし(100均のフェルトボールをドレッシング容器の穴から落とす)
・メジャー(うちの子は引っ張ったりして遊びます)
・マスキングテープ(貼るのではなく、親が貼ったのを剥がしてもらう。顔とかに貼るとウケます。)
・どっちの手にはいってるか?をする
・家族の写真やよくいく公園など子供が知ってるものをフォトブックにする

うちの子が新幹線に乗ったり、お出かけ先で遊ぶものです。
あとおもちゃじゃないですが、エジソンの食べられる歯固めっていう堅いクッキーみたいなやつをあげると、食べるのに時間かかるのでたまにあげます。
新幹線移動大変ですよね…

日月

お気に入りのぬいぐるみ
僕とお姉ちゃんの写真たっぷりのフォトアルバム
縄跳びの持ち手
プッシュポップ

を必ず持って行っています。
一度プラレールを電池抜きで持って行ったら、「電池入れろー💢」って大泣きされて、それ以降は絶対持っていきませ持って行きません😂