※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

お母さんに離婚の決意を伝え、賛成してもらいました。手続きを進めていくつもりです。

お母さんにだけとりあえず離婚すると今日伝えました。
少しだけ肩の重荷が取れたような気がします。
お母さんは大賛成でよく決心したねと言ってくれました。

離婚に向けて1個ずつ手続きなどやっていこうとおもいます。

コメント

ころ

やっぱりお母さんはいくつになってもいつでも娘の味方でいてくれますよね😊

ありがたいですね❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとにそう思います…😭
    泣きました(´;ω;`)

    • 3月5日
ねこ

私も先日、母に話しました。母から父にも話したようで、父から「直接力になれず、すみません」とメールがきました。むしろ、心配ばかりかけてこっちが謝りたいくらいです。
主さんのお母さんも、きっと支えになってくれますよ。お互いがんばりましょう✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとに心配ばかり、迷惑をかけて申し訳ない気持ちです。。
    お父さんお優しい方で良かったですね😌きっとお力になってくれますね!!

    • 3月5日
deleted user

とても素敵なお母様ですね😊💓

私は『我慢しなさい。みんなそのくらいのこと我慢してる。』と言われました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その言い分もめちゃくちゃ分かります。
    我慢の限界きてしまい、全部母に相談しましたm(_ _)m

    • 3月5日
2児のママ

わたしもいつでも帰ってきなさいといわれました☺️
離婚にむけて5年もうごけなかったですが役所にはなしだけききにいけばとすすめられ一緒に話を聞いたりしていたら母親は泣いてました。旦那はDVモラハラです。
保育園申請したりしました。
まだ一緒に旦那と暮らしてますが再来週実家にいこうとおもいます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう言ってもらえるのほんとに有難いし嬉しいですよね!
    いつでも自分の居場所がある。素敵です😭❤️
    よく耐えてきましたね。これからは幸せな道しかないですよ!!

    • 3月5日
いちごちゃん

うちも「娘連れて家を出ようと思う」と伝えたら「それが一番良いと思うなら、それでいいんじゃない?」と言ってくれました。

私は去年調停離婚しました。
頑張ってください!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その言葉だけで救われますね😭😭

    ありがとうございます!!

    • 3月5日