コメント
退会ユーザー
最近は寒くなり抱っこ紐が多いです(*゚∀゚*)
娘も夜は布団におろすと自分で寝ますが、昼間はうまく寝られないです♪
さえ
うちの子も昼寝の時ギャン泣きしてました😅眠いなら寝たらいいのにーと毎日クタクタでした、、、
でもその時は寝室じゃなくてリビングで昼寝してたので、寝る部屋は寝室だけと決めて寝室に連れていってトントンしてたら自然と寝るよーになりました。
7か月の時はまだミルク飲ませながら寝かせてたよーな気がします、、、
エーデルワイス
おんぶですか?(*`・ω・)
エーデルワイス
私も今、夜は寝室のベビーベッドで、昼はリビングだったり、出先だったりです。夜は寝室に連れてってみようかな?時間は決めたりしてましたか?眠そうにしはじめたらって感じですか?
エーデルワイス
おんぶや抱っこでうまく寝た🙌とき、おろしますか?私は夕飯の支度の時、おんぶしてることご多いんですが、寝ても下ろすときに起こしちゃいそうでそのままおんぶずっとしてます。ほんとは下ろしたいんですけど(^。^;)
さえ
寝るところを決めておいたらその部屋に入るとわかるみたいで寝ようとしてます!もー眠くてもリビングでは寝なくなりました。寝室連れてったらコテンと寝ます(笑)
出先はベビーカー寝てくれないので抱っこ紐して歩いてるといつのまにか寝てます(笑)時間は眠そーにしたらですかねー。だいたい11:30コロが多いよーな
エーデルワイス
コテンですか♪いい響き(笑)♪
昼間、寝室に連れていくようになって、はじめはなかなか寝なかったりしましたか???
さえ
うちはミルク飲ませながら寝かせてたので、それをやめてからはしばらく苦戦してずーっと寝るまで抱っこしたりしてましたー、
、、でも慣れたのか布団に置くと寝るよーになりました!ほんといつのまにかです(p_-)
エーデルワイス
覚えてくれるまでは大変ですね(*´・ω・`)b
コテンになるには、そこを乗り越えなきゃですね(笑)
エーデルワイス
同じですねー。敏感なんですかね、起きちゃいますよね。親の私は鈍感なのになぁ(笑)
退会ユーザー
家事ややる事がある時はおんぶですが、それ以外は前抱っこです(*^^*)
退会ユーザー
おろさないです(*^^*)
娘はおろすと起きちゃう確率高いので💦
退会ユーザー
私は敏感なので娘は似たのかもしれませんw