※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の行事で泣きそうになることがあり、他の人も泣いているのか気になります。

子供の保育園の行事で毎回泣きそうに
なって目がうるうるしてしまいます😂
先ほどお遊戯会行ってきたんですけど
1人泣きかけました…(笑) さすがに恥ずかさで
我慢しましたが思わず泣いちゃう人とか
いるんですかね…?ふと気になりました。

コメント

deleted user

私もウルウルしちゃうタイプです😂
こんな成長したんだ…とか可愛すぎて尊い…とか色んな感情が出てきて泣きそうになります🥺💓笑
泣いてる人は見たことないですけどね🤣✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです😭
    なんなら運動会の時は
    年長さんの鼓笛隊の発表見て
    泣きそうになりました。。
    うちの子まだ出てないのに
    って思って必死に堪えました😂
    やっぱり感動しますよね✨

    • 3月5日
ちもな

母の日参観
クリスマス発表会
泣きそうに…
泣きました😊
クリスマス発表会に関しては号泣でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてしまいますよね…
    私はなんとか耐えたけど
    周りの保護者さん皆
    ニコニコしながら見ていたので
    泣くのは恥ずかしいかなって
    ちょっと我慢してしまいました😓
    でも感動しますよね😭✨

    • 3月5日
かりん❁

保育士です。
たまにいらっしゃいますよ〜🥺
私も娘の初めての発表会、娘の出番じゃない時からウルウルしていました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    他の子でも頑張ってる姿
    見たらグッと来ちゃいますよね。。
    もっと成長してできること
    増えたら多分我慢出来そうに
    ないかもしれません😂

    • 3月5日
きき

めっちゃ我慢してます笑
泣いてる人見たことないですよね〜😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの方は楽しそうに
    見ていたので自分だけ…は
    さすがに恥ずかしいなと
    思ってしまいました😅(笑)

    • 3月5日
ねこ

私、こないだの音楽フェスティバルでめっちゃ泣きました 笑
年長さんの0歳から6歳までのスライドショーがあってうちの子まだ年中やし全然関係ないのに年長さんのお母さんや先生が泣いてるの見てもらい泣きしてました 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も去年の運動会のとき
    年長さんの鼓笛隊の発表見て
    なぜか感動して娘がまだ
    出てないのにうるうる
    しちゃいました😂(笑)
    子供の成長って本当に
    感動しますもんね😭✨

    • 3月5日