※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまたん
お仕事

育休中に退職したため失業保険がもらえない。再就職すれば6年分が加算されるが、損得は個人による。

失業保険について詳しいかた教えてください!
育休4年とって保育園決まらなかったので
退職したのですが、失業保険はでないみたいなんです。
働いていた給料計算が4年前までしかさかのぼれないので、ダメみたいです。

これって損ですかね?1年以内にまた再就職すれば
6年働いた分は加算されるみたいなんですが
損か得かってありますかね?

コメント

あや

損得で言うと通算で加入期間が加算される方が得だとは思います。
失業保険の給付日数は雇用保険の加入歴が長ければ長いほど増えるので、少しでも通算しておく方が長い目で見たらいいかなと思います😊
ただ日数の切り替わる境目が10年以上からなので目先のこと考えるとそこまで変わらないとは思います😅

  • くまたん

    くまたん

    ありがとうございます!

    • 3月7日