
昼寝の回数や時間について不安がありますか?外出時の寝かせ方も悩んでいるようです。普通はどのような睡眠パターンなのでしょうか?夜の寝かしつけにも困難があるようです。
ママリの今日の一言にハッとしました…
この時期、昼寝って1日2回だけなのが多数なのですか?💦
うちは、家にいる日でも
起きて2時間後に朝寝、
12時ごろに昼寝、
14〜15時ごろに昼寝、
17:00過ぎにお風呂までに耐えきれなくて少し寝る(もう疲れてるので抱っこでしか寝れない)
と、多くて1日4回も寝ます💦
でも一回は大体30分くらいで、
お昼頃から2-3時間まとめて寝るとその後の昼寝は無くなったりします。
外に出るとベビーカーや抱っこでも寝ますが、まとまっては寝ません。
普通は昼寝も安定してまとまって寝て、回数が少なくなってくるものなのですか?
夜まだ2回起きてしまいます…
夕方疲れてしまうからお風呂を早くとも思うのですが、
結局そのあと何回も起きるのであまり早く寝かせてまもこちらが大変だなという感じで…💦
- マー(妊娠32週目, 3歳7ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
その頃はまだ3回は寝てましたよ~

はじめてのママり
娘は昼寝2回でしたが、その子その子で昼寝のリズムも違うから気にしなくていいと思います!
ネットや本などに書いていることは、一般的に言われてることし
-
はじめてのママり
間違えて途中投稿してしまいました💦
ネットや本などに書いてあることは、一般的に言われてることなので、そこまで気にしなくて大丈夫だと思います☺️- 3月5日
-
マー
コメントありがとうございます!
そうですよね、個々のタイミングやリズムがあることも分かるのですが、
2回にしなきゃいけないのか、1度の昼寝が本当は長く寝れるはずなのにその力を発揮させてあげられていないのか、と自分のやり方に改善すべきところがあるのかどうか心配になってしまいました💦
気にしなくていいと言っていただきありがとうございます🙇♀️- 3月5日

ママリ
その頃はうちも4回寝てましたよ!!
1回30分くらいしか寝なかったです!
1日2回になったのもうちは2人とも10ヶ月頃からですよ😂
-
マー
コメントありがとうございます!
30分くらいで起きますよね😭
なんか最近になって全然寝なくなって、それに伴って機嫌も悪くて…💦
落ち着くのを期待します😭- 3月5日

ゆいぴー👶
9ヶ月までは朝、昼、夕寝て夜中1〜2回起きてました😊
突然夕寝がなくなり、夜もまとまって寝てくれるようになりましたよー!
-
マー
コメントありがとうございます!
同じ感じで安心しました😭
月齢が上がればまた変わってきますよね💦- 3月5日

おもち
一時間とか一回で寝てくれるなら
いいですが
娘の場合は寝ても30分。
お陰で3-4回は寝てました😭
-
マー
コメントありがとうございます!
同じ感じで安心しました😭
こっちが全く休まらず、
起きてても機嫌悪いしで
身体とメンタルがやられそうです😭💦- 3月5日

はじめてのママリ
そんなことないと思いますよ〜😊うちの子は今でも最低3回は昼寝しますし、その月齢の頃は多いと5回くらい昼寝する日もありました🤣笑
睡眠退行が始まる子もいるし、夜は通しで寝れる子の方が少ないと思いますよ🙌🏻
まとめて寝れる子、細切れ睡眠の子、それぞれなので気にされなくても大丈夫だと思います👌🏻✨
-
マー
コメントありがとうございます!
そうですよね、そんな眠れる子ばかりじゃないですよね💦
なんか、寝る力を発揮させてあげられていないのかと心配になってしまい💦- 3月5日
マー
コメントありがとうございます!
同じくらい寝ていたのでですね!🥺
安心しました!