※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの洋服で悩んでいます。セパレート服は大きいがロンパースは滑る。どちらがいいか迷っています。オススメの洋服はありますか?

赤ちゃんの洋服で悩んでいます。
9ヶ月、体重7キロ後半とスリム気味です。
オムツ交換や着替えさせるときに寝返りして逃げるからロンパースがしんどくなりセパレートの洋服を着せるのですが、
セパレートだと大きいのかぶかぶかで裾や袖を捲って過ごしています。
それでも崩れてしまいつかまり立ちする時に滑りそうでヒヤヒヤします。
よく買う服はバースデーか西松屋なのですがどちらも70センチのセパレートは見かけたことがなく80以上でないと売っておません…
裾や袖で滑るのが不安だからロンパースで頑張るべきかセパレートの服でこまめに捲るべき悩んでいます。
何かオススメの洋服ありますでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子8ヶ月初めで8キロでした。6ヶ月で夏だったのもありますが80でセパレート着せてました、冬もまくって長袖は着せてズボンはユニクロで7分丈の80サイズ履かせてくるぶしの丈です。

2人のママ

うちの子今7.5キロの細めくん
身長もおちびさんなんですけど
80着せてます!
服によってはぴったりもありますし
ほとんどは袖、裾1回〜3回折ってます😂

deleted user

娘たち小柄で特に上の子は細身です💦
下の子は今7.5kgくらいで70のセパレート着せてます!
ズボンだったら80の7部丈はかせたりしてましたが、アカチャンホンポとか70のセパレート売ってるかと思います(女の子用ならアカチャンホンポで70たくさん買ってます)
上の子が保育園にも着て行った服たち今下の子が着てますが普通に着れるくらい丈夫な作りだと思います!
お値段は西松屋とかよりちょっとするかと思います💦

Yu-mama

うちも下の子が小柄なので西松屋のセパレートの服を着せてます!
70~80というサイズです。