
1歳の子どもが保育園に慣れず、お昼寝や泣きが心配。復帰日も未定で不安。これは1歳児の特徴でしょうか?
1歳になる月から保育園に入りました。
まぁ泣くし、後追いするし、抱っこじゃないとダメなことも多く迷惑かけてるんだろうな〜と思っていますが、休園で慣らし保育が遅れてスタートし、行ったと思ったら今度は濃厚接触者になり、実際に通ったのは8回くらいです。
まだ13時までしか預かってもらえず、お昼は完食するのですが、まだ泣いてしまうことがあるので…
お昼寝出来ないと…と言われ予定していた復帰日はとっくに過ぎて、いつ復帰できるのかも分からない状態です。
1歳くらいの子ってこんなものですか?
上の子の時もよく泣いてましたし、お昼寝も下手で大変だったけど、もう少しスムーズだったような気がして…
- R
コメント

yama
うちの娘も
1歳2ヶ月頃に入り
泣いて泣いて
朝のおやつが食べられずで
慣らし保育が伸びました💦
R
やっぱりその子によっても慣れるまで時間かかったりしますよね💦
何か働くってなんだろうとすら思ってしまいました。まぁ、いつかは慣れるのでしょうけどね…
回答ありがとうございました😊