※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

21wで破水し27wで出産後、現在7ヶ月の赤ちゃん。入院経験もあり、入園にも課題が。早産の影響で悩みや自己嫌悪感じることも。マタニティライフの予定も叶わず、母親になる不安も。

21wで破水し27wで出産しました。
現在7ヶ月(修正3ヶ月)になりました!

息子は現在在宅酸素はしてるものの
自宅で元気に過ごしています!

nicu.gcu退院後、体調崩し6度の入院などもありました、、、

4月入園も園側からお断りを受け。
来年4月に加配枠として看護師さん1人ついた状態での
入園の申し込みをすることになりました。

どうしてあの時破水したのか?
上の子の送り迎えで毎日自転車乗ってたから?
などたくさんいろんなことを今でも考えてしまいます。


お友達からも7ヶ月なのに小さいね!と言われ、、
悪気ないのはわかってるけど傷ついたり、、

4ヶ月検診でも周りはみんな寝返りしてるのに
息子は生まれたての赤ちゃんのサイズでみんなに見られたり

親のわたしが何周り気にしてるんや!!と
後から自己嫌悪になります。


2人目妊娠した時ほんとに嬉しくて
キラキラハッピーマタニティライフ送るぞ!と決めて
マタニティ旅行なんて予約したり、、
マタニティフォトも予約したり、、
もちろんどれも叶わず。

snsで友達のマタニティフォトを見るとまた泣いてしまったり

早産って全体の5%って数字を見て落ち込んだり。


こんな弱っちいわたしが母になってよかったのかな😭

コメント

はちみつ。

早くママに会いたかったんですかね?

私は、短い新生児の大きさを周りの人よりも長く一緒に過ごせるって 凄く素敵だなと思いました☺️✨

気分を害したら ごめんなさいm(_ _)m

はじめてのママリ🔰

私は下の子を28週になったばかりに帝王切開で産みました。
未熟児網膜症で2度手術したり耳も1人はスクリーニングで引っかかり、退院までも4ヶ月ちょっとかかりました。
早く産まれなければこんなに辛い思いや手術も受けなかったのになと落ち込むこともありましたが、私は代わること出来ないので子どもが幸せだと思える人生を歩めるように全力でサポートしようと思っています。
SNSで比べてうちの子小さいな〜とか色々思いますが赤ちゃん時期が長くていいかなと思えるようになりました☺️