※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamako
お金・保険

入院前に健康診断書を提出できず、保険金請求が難しいですか?

医療保険について質問です。
例えば

3月31日に契約をして
4月17日から入院することになった場合

健康診断書を出せば割引適用になると
言われてましたが、提出前に入院と
なりました。

この場合、保険金請求は難しいのでしょうか?

がんなどは3ヶ月間でないと聞きましたが
通常は3月31日から保証開始と聞いていました。

おわかりになる方いらっしゃいましたら
教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

M02

給付金は出ますが保険料の割引が適用にならないだけだと思います。

  • mamako

    mamako

    ありがとうございます!!
    私もそうおもったのですが、出ないと言われて納得できず、、😓

    • 3月4日
ママりん

3月31日に、契約と告知と保険料支払いまで完了されてますか⁇
契約は成立してるってことで間違いないでしょうか⁇

また、契約してからすぐの入院だと調査が入って不支払となるケースもあります💦

  • mamako

    mamako

    ありがとうございます😭対面で契約、告知、クレジットカードでの手続きを行いました。その際今日から保証開始になります。と言われました。ただその際に健康診断書がなかったので提出したら割引適用になりますとのことでした💦入院はコロナによるもので告知違反等ではありません。こちらから再度問い合わせてみるべきでしょうか?💦💦

    • 3月4日
  • ママりん

    ママりん

    下の方がおっしゃる通り、まだ契約成立してないのではないでしょうか💦
    健康診断書もまだのようですし…
    無事契約が成立することになったら、今日からに遡って保証開始しますって意味だと思います💦
    営業担当ではなく、コールセンターとかに問い合わせしてみるほうがいいかもです‼︎

    • 3月4日
  • mamako

    mamako

    はい、契約が未成立と言われました。未成立理由が健康診断書未提出なら、これを出さないと契約成立しないですよと言ってほしかったな〜と😭😭いろいろとありがとうございます💦

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

保険会社で働いています。
ちなみに、契約日とは書類などを書いた日ですか?💦
それとも、保証開始日でしょうか?💦
そして、入院の件ですが持病とかでもないんでしょうか?💦

  • mamako

    mamako

    ありがとうございます😭
    はい、対面で契約し告知、クレジットカードでの支払い手続きを行いました。入院はコロナによるもので持病や告知違反等によるものではありません😭😭

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は住友生命なのですが、多分他社さんですよね?💦
    住友生命での話になってしまうのですが、対面で契約、支払い完了した後に情報が本社に送られ、加入許可が出て初めて契約成立になります。
    ですので、全て完了した=保証開始ではないです😅
    私の会社では、契約手続きをした次の月1日目が保証開始日になりますので、ご加入された所が同じシステムの場合、保証開始は4月1日からか5月1日からだと思います💦
    ちなみに、保険証券は届いてますでしょうか?💦

    • 3月4日
  • mamako

    mamako

    ご丁寧にありがとうございます💦他社ですが、やはりそのような流れなのですね。審査等の契約者側からすると空白の期間が一ヶ月ほどあるんですね💦保険証券は届いてません😓

    • 3月4日
27歳 5人のまま👩🏻🫶

保険会社で働いています🙋‍♀️
うちの会社では、契約を交わしたその日から保証開始になります🥺
ですが、コロナでの入院との事で上乗せの保険が出ないのではないですか?💦

  • mamako

    mamako

    ありがとうございます😭
    主人も同会社の保険に加入しており、請求できました。ちなみに自宅療養ですが入院扱いとして請求できました。私も契約の際に癌などは3ヶ月間請求できない期間があるがそれ以外はその日からと説明を受けていました。。ただ健康診断書の未提出により、未成立と。私からすればあれば割引適用になるよ。と認識していたので、あれ?と思ってしまいました💦💦

    • 3月4日
  • 27歳 5人のまま👩🏻🫶

    27歳 5人のまま👩🏻🫶

    健康診断で割引があるということは第〇生命さんですかね?💦

    うちも自宅療養でも入院扱いになりますが、コロナの場合不正が起きやすいので、10日間の免責期間があります。
    その間にコロナになった場合、通常の入院一時金はお支払いできますが、災害一時金(コロナにかかると倍になる)はお支払いできません。

    こういった内容で言われたのでなければ、上記の文面からみて告知で何か引っかかったのですかね?
    健康診断を出して初めて告知が完了になっているのだとしたら、契約自体がまだ出来ていなかったということになります。。。

    • 3月5日
  • mamako

    mamako

    そうです😳
    あくまでも出せば安くなるよ〜探しといて〜って感じだったので、じゃあ出さないって選択にしておけば、給付金でたんでしょうか😭?いろいろと丁寧にありがとうございます💦

    • 3月5日
  • 27歳 5人のまま👩🏻🫶

    27歳 5人のまま👩🏻🫶

    告知で何か既往歴など入れられたでしょうか?
    例えば高血圧など。。。💦
    それか、営業のミスがあって契約が成立してないとか…
    とりあえず、営業ではなくコールセンターにこう言われたけど本当に給付はないのか、聞いた方が良さそうです😭

    • 3月5日
  • mamako

    mamako

    ないです💦
    はい、早くとりにいけばよかったんですが〜と言っていたのが気になって😓まだ担当の方としかやり取りしてないのでコールセンターへ連絡してみます。本当にありがとうございました!!

    • 3月5日